悩み事は解決できないので、勝手に無くなるのを待つのが正解
- 2017.02.16
- 人生哲学

こんにちは、NORIです♪
さて、生きていると様々な困難や悩み事に出くわしますが・・・
今日は、「解決方法が見つからない深刻な悩み」を解決する方法を書きたいと思います!
スポンサーリンク
悩みごとは、解決方法がないから悩み事なのです
悩み事というのは誰にでもありますし、深刻な悩みであれば有るほど、益々悩んで、負のスパイラルに陥りがちになってしまいますね・・・
ひとつの悩み事がやっと解決されたと思ったら、今度は別の悩み事が出てきて・・・
と、悩み事というのは生きていれば、次から次へと、必ず出てくるものなのです。
しかし、ここで、自分自身の過去の悩み事を、冷静に思い出してみてほしいのです。
たとえば、子供の頃の悩み事・・・
友達関係がうまくいかなかった。
学校の授業が嫌だった。
勉強をしたくなかった。
こういった悩み事は、多くの人にとって今はとっくに解決されていると思います。
しかし、ここでよーーく考えて欲しいのですが、これらの悩み事って、自分で解決したのではないのですね。
どういうことかと言いますと・・・
過去に解決された悩みごとがあるとしたら、それはあなた自身が努力して試行錯誤した結果、解決したのではなく、実は、時間が経つことにより、悩み事自体が勝手に無くなったのではないでしょうか?。
たとえば・・・
小学校の頃の友達関係の悩みは、学年が変われば勝手になくなります。
勉強が嫌だったという悩みは、学校を卒業することで勝手になくなります。
しかし、次は就職して仕事での悩み事が新たに発生するものなのです。
1年前、3年前、5年前、10年前・・・過去の悩み事を思い出してみましょう。
もし思い出せたとしたら、その時の悩み事は今考えると、
「あの頃は、あんなくだらないことで悩んでいたなぁ」
「どうして、あんな事で悩んでいたのかが解らない」
という感情になりませんか?
つまり、悩み事というのは、自分で努力して解決するものではなく「勝手に無くなる」のですね☆
関連記事
→悩みの原因は全て自分の中にある!敵は外にはいないのです
スポンサーリンク
悩み事は勝手に無くなる!?
今、仕事の事で悩んでいる方・・・
会社に嫌ぁ〜な上司や、同僚がいるとします。
あなたは、その人のことが嫌いで嫌いでたまりません。
しかし実は、その状態は長くは続かないものなのです!
たとえば、自分が転職したり、同僚が会社からいなくなったり、上司が転勤になったり・・・
同じ悩みを3〜4年続けていたら、大抵の悩みは、解決するのではなく、自然となくなります。
これは、わたしの経験上、自信を持って言えることです☆
その程度の悩み事というのは、時間が経てば勝手に解決される・・・
と言うよりは、正確に言うと、悩み事は勝手に無くなるのです。
多くの悩み事というのは、解決する努力をしなくても、時が解決するのですね☆
まず、わたしはこと事を皆さんに知ってもらいたいと思います。
しかし中には・・・
3年前、5年前、10年前・・・と過去を振り返って、今でも同じことで悩んでいる場合もあると思います。
人は生きていれば誰しも魂が成長しますが・・・
魂が成長しているのにもかかわらず、何年も何十年も同じことで悩み続ける場合があります。
たとえば、身体の病気のことであったりとか、家族関係の悩みとかは、何年も何十年も続くことが多いと言えます。
しかし、こういった悩み事でも、実際は自分自身の心がけ次第で解決可能だ!とわたしは考えております。
関連記事
→明るくプラス思考に生きる人は価値があり、人生で悩むことも無くなる
解決できない悩み事の解決法は「悩むのを辞める」という事なのです
何年も、何十年も解決されない悩みごとというのは、実は、何をしても解決できない悩み事なのです。
逆に言うと、解決できないから悩み事なのですが、そもそも解決できないことを悩み続けるのは、時間の無駄なのです。
もし、あなたにも、何年も何十年も悩み続けていることがあったら、今からその事を忘れてしまいましょう☆
簡単に言うと、その悩み事は、そもそも解決不可能なので、その悩みに時間を取られてはいけないのです。
病気にしても、家族関係にしても、自分が置かれた現状を受け止めて生きていくことが、幸せになる秘訣だと私は考えています。
もしも今現在、どうしても解決不可能な悩み事で悩んでいる方がみえましたら、一度、その悩み事を、綺麗サッパリ頭の中から消し去って、「悩むのを辞める」という事を実践してみて下さい。
実はこれが、解決出来ない悩み事を解決する「唯一の方法」なのです。
そして、こういった思考で生きていると、解決できないような悩みでも、ある日突然、その悩みが無くなる時は来るのです。
人生とは、本当にそういうモノです。
すると次は、必ず新しい悩みが発生するようになっています。
人の人生は、宇宙の法則でそうなっているので、これはどうしようもないのですが・・・。
ただ、悩みが無くなって、新しい悩みが出てきた時、それはあなたの魂がワンランク、ステップアップした証なのですね☆
つまり、悩み事で悩むのを辞めて「悩みが無くなった時」というのは、神様が試験に合格サインをくれた時なのですよ(*´ω`)ノ
関連記事
→心配事をしたり不安な気持ちになる原因が脳科学で明らかに!
まとめ
それでは、今日の記事をまとめてみます☆
1. 悩みごとは、そもそも「解決方法がない」から悩み事なのです。解決方法がないことに時間を取られるのは人生の時間がもったいないのです!
2. 悩み事は、放っておくと勝手に無くなります。ですから悩むだけ時間の無駄なのです。
3. 解決できない悩み事は、何をしても解決が出来ません。つまり解決できない悩み事の解決方法は「悩むのを辞める」という事なのです☆
人生は様々な悩みに出くわし、そしてその悩みが消えたと思ったら、また次の悩みが出てきて・・・
と、これを繰り返して、わたしたちは少しずつ魂のレベルアップをしていくのですね。
悩み事なんて、生きていれば必ず誰にでもあるのです。
ですから、その悩み事に時間を取られるという事は、限られた人生の時間がとてももったいないのですね♪
人生に様々な悩みを抱える方も、この記事を読んでいただき、少しでも心を軽くしていただければと思います☆
読んで頂きありがとうございました!
関連記事
→ストレスは無くならない!? ストレスとの上手な付き合い方
→与えられた条件通りに生きれば、人生で苦労をしない
スポンサーリンク
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
執着を手放すと新しいモノのが手に入る 2017.03.04