出会いは必然! 結婚相手や恋人など、全ての出会いに意味がある
- 2017.11.30
- 恋愛・男女関係

こんにちは!NORIです(*´ω`*)丿
今日の記事は「出会いは必然! 結婚相手や恋人など、全ての出会いに意味がある」というお話です☆
さて、皆さんの中にも、もう薄々と感づいている方も多いのではないかと思いますが・・・
人との出会いは全てが必然的に起き、偶然の出会いというのは存在しません☆
今日は、そんな「人との出会の意味」について、なぜ出会いは必然的に起きるのか?という事を掘り下げて書いてみようと思います♪
恋人との出会い
結婚相手との出会い
会社の上司など、恩師との出会い
一生の親友とも呼べる友達との出会い etc..
様々な人との出会いについて色々と書いていきま〜す(・∀・)丿
関連記事
→人との出会いは宿命的に決まっている。ソウルメイトとの出会いの法則
スポンサーリンク
出会うべき人は、全員ソウルメイトなので必然的に出会う
地球の全人口は70億人くらいですかね♪
日本国内で言えば1億3000万人でしょうか?※違ってたらすいません(*´ω`*)
では、わたしたちは一生のうちにいったいどれだけの数の人と出会うのでしょうか?
実は、これは統計が取れていて、人生を80年として、一生で出会う人の数は3万人と言われています。
ただ、この3万人というのは、単に出会った人の数、つまり何らかの接点を持つ人の数です。
一回出会ったきり、もう会わない人も含まれます。
その中で、さらに関係が深くなる人、つまり同じ学校や職場、近所の人の割合は3000人と言われています。
その中でも仲良くなって、顔を見たら軽く話すくらいの仲になる人は300人。
更に、その中でも友達と呼べる仲になる人は30人。
そして更に、その友人の中でも親友と呼べるほどの仲になるのは、たったの3人と言われています。
日本には1億3000万人の人間がいるのに、その中で親密な仲になるのは、たった3人しかいないのです。
そして、この奇跡とも思えるような人との出会いは、全て必然的に起きるのですね(*´ω`*)
わたしたちは、それぞれの人生を生きる上で、前世で決めてきた約束事を果たすために、出会わなければならない魂とは、必ず出会うようになっています。
その為、よく「ソウルメイトにはどうすれば出会えるのですか?」なんて質問をもらうことがありますが、「何もしなくても勝手に出会いますよ」というのが答えなのです。
関連記事
→ソウルメイトは理想の恋人ではない!? ソウルメイトの本当のお話
→ツインソウルとは?恋愛で悩まない為のツインソウルの正しい知識
あなたが出会うソウルメイトは、仲良くなる人とは限らない
ソウルメイトに関して、多くの方が勘違いをしている部分があります。
ソウルメイトとは、元々が一つのグループソウル内で成長をしてきた同じメンバーの魂です。
同じソウルメイトの魂は、グループでこの世に降り立つことにより、お互いに魂を磨き成長をします。
そのため、ソウルメイトは、あなたにとって最も心を許せる人もいますが、反対にあなたが最も苦手な人の場合もあるのです。
たとえば・・・
子供の頃から大嫌いだった父親
同じクラスの大嫌いな奴
会社のムカつく上司や同僚
旦那の母親、嫁の兄弟など・・・
こうした、あなたから見た「嫌いな人」で、縁を切りたくてもなかなか切れない関係である場合も、相手は間違いなくあなたのソウルメイトです。
そして、わたしたちの魂はそうした嫌いな人ともあえて関係をもつことにより、「自分自身の魂を磨き成長する」というカリキュラムを自分自身で決めて、この世界に降り立ってきています。
もちろん、深く愛を育み、一緒にいても自然体で違和感なく接することが出来る。という人もソウルメイトです。
ソウルメイトには・・・
愛を育むことにより感性を磨き合うソウルメイト
結婚相手として、人生を共に成長する目的を持ったソウルメイト
正反対の意見をぶつけ合うことにより、お互いの魂を磨き合うためのソウルメイト
自分より上の立場から厳しく指導をされることにより、魂を磨くためのソウルメイト
色んなソウルメイトがあるのですね♪
そして、この世に生まれてくる前に、色んなソウルメイトと出会うようなカリキュラムを決めてくるのは、まぎれもなく自分自身であるということを忘れてはいけません。
関連記事
→前世の記憶は何故消えてしまうのか? ちょっと変わった前世のお話
出会いは必然的に起きるが、出会いの活かし方は自分次第
さて、ソウルメイトとの出会いは全て必然的に起きる。という事は分かりました。
たとえば恋人がいない人が「早くソウルメイトに出会いたい!」なんて願う気持ちも、凄くよく解ります。
しかし、ここで大切なのが、ソウルメイトとの出会いは必然的に起きるのですが、その後の事は自分次第なのです。
これはどういう事かといいますと・・・
この宇宙を動かし様々な時間調整を行い、あなたと出会うべきソウルメイトを引き合わせるのは、宇宙がやってくれます。
これは、向こうが勝手にやってくれるので、自分は何も考えなくてもOKなのです。
出会うべきソウルメイトとは、何もしなくても勝手に出会います。
しかし、大切なのはソウルメイトと出会ってからなのですね☆
たとえば、同じ職場の上司のことを好きになったとします(*´ω`*)♡
しかし、その後に・・・
●上司とは、あくまでも上司部下の関係を続ける
●茶飲み友達になる
●不倫相手になる
こういった選択は、全て自由意志なのですね☆
出会ったソウルメイトと恋人になるか?ただの友達で終わるか?告白して振られるか?
つまり、出会ってからどういった関係になるかは、言い換えると、自分の実力次第なのです。
関連記事
→本当の愛とは何か? 愛の意味を勘違いしていませんか?
スポンサーリンク
恋愛相手や恋人との出会いは、その後の自分の意志で決まる
スピリチュアル的に「出会い」を見る場合、一番気になるのが「恋人」との出会いですよね♪
スピリチュアルな出会いに関する記事を色々見てみても、ほとんどは「恋愛」に関することです。
しかし、ちょっと夢を壊すようなことを言っちゃいますが・・・
スピリチュアル的に見ると、恋愛相手というのは、それほど重要ではないのです。
恋愛も、グループソウルであった魂同士が出会い「お互いの魂を成長させるため」にあると言えます。
しかし、少々乱暴な言い方になってしまいますが、人生において恋愛は、ただの娯楽に過ぎないのです。
そして、よく言われる「運命の人」というのは存在しません。
宿命的にソウルメイトとの「出会い」は起こりますが、そのソウルメイトと友達になるか?恋人同士になるか?もしくは何も進展がないか?は、全て自分で決められるのですね。
ソウルメイトとの出会いは宿命ですが、その後は運命です。
つまり、「運命の人」というのは存在せず、「宿命の人」が存在するというのが正しいのですね☆
しかしその場合も、宿命で決まっているのは「ソウルメイトとの出会い」だけなので、その後どうするか?の運命は自分で切り開くものなのです。
よく運命と宿命をごっちゃにしてしまっている方がいますが、「宿命」とは生まれた場所や年代であったり、どの親の子供として生まれるか?と言ったような、変えられないことを宿命と言います。
対する「運命」は、あくまでの自分の意志で切り開くことができる人生の事を言います。
そのため、恋人との出会いは宿命で決められていますが、その後、恋人同士になるかどうかは運命なので、自分でどうにでも変えられるのですね♪
つまり、前世からの生まれ変わりのカリキュラムで決まっているのは宿命の部分だけですので、恋人になる相手までは決まっていないのです。
そして、出会いから交際を始めて恋人同士になり魂を成長させる場合は、「出会って付き合って別れるまで」がひとつのカリキュラムと言えます。
恋愛に関しては、「別れ」までを経験して、初めて相手の魂との学びが終了するのですね☆
関連記事
→人生は宿命で決められているが、運命は自分の思い通りに出来る
結婚相手との出会いは宿命により決まっている!?
恋愛相手との出会いは、出会うまでは宿命的に起こりますが、その後どうなるかは自分次第です。
しかし、結婚相手となると少し違うのですね(*´ω`*)
実は、恋愛と違い、結婚相手となる人は宿命で決まっている場合が多いのです。
「誰と結婚するのか?」というのは、生まれ変わりのプログラムで、概ね決まっています。
その為、結婚相手となるソウルメイトとの出会いは、出会いからその後の交際に至るまでのタイミング調整までも宇宙がやってくれていると言えます。
スピリチュアル的に見れば、結婚はその人の人生において、もっとも重要なイベントで、魂を成長させるための非常に重要なカリキュラムです。
恋愛は、魂の感性を磨くための娯楽でしかありませんが、結婚は「修行」なのですね。
そして、結婚相手は、あなたの魂がもっとも成長するための相手となりますので、自分とは真逆の性質を持つ魂と言えます。
簡単に言うと・・・
あなたが結婚相手として選ぶ相手は、あなたと相性が悪い人なのです。
そして、結婚を望むべく、必死に婚活をしても、良い相手に巡り会えない人というのは、そもそも前世で「自分は結婚しない」と決めてきていると言えます。
もしくは、結婚することは決めてきているけれども、自分自身の魂が、まだ結婚生活という修行に耐えられるだけのレベルに達していないために、結婚相手と出会えない。とも言えるのですね。
関連記事
→シンクロニシティとは? この世に偶然はない。全ては必然です
まったく出会いがない! と嘆いてる人へ
恋人募集中の人や、婚活をしている人の中には、出会いたくてもまったく出会いがない!なんて人もいるでしょう。
もしも、出会いに対して自分が納得の行くまで努力をした結果、それでも出会いがない場合は、あなたの魂は、新たな出会いにより魂の鍛錬を行う。というカリキュラムを生前に決めてこなかったのかもしれません。
その場合は、孤高に生きて魂を成長させるタイプの人と言えます。
私たちがこの世に生まれてくる理由は「魂の成長」です。
人によって、ソウルメイトと切磋琢磨をすることにより魂を成長させるタイプの人もいますが、一人で孤高に生きて魂を成長させるタイプの人もいるのです。
つまり、その人にとっては「一人でいること」が最も魂の学びや成長に繋がるのですね。
独身を通している人というのは、その人の魂にとっては「独身であること」が、最も魂を成長させるのです。
関連記事
→彼氏彼女が出来ない人の宿命とは?「恋人いない歴=年齢」の方が人生でやるべき事
もしくは、次の出会いのカリキュラムは自分で決めてきているのだけれど、自分自身の魂のレベルがまだその段階まで達していないから、次の出会いが先伸びになっている。という場合もあります。
そんな場合は、今は出会いはなくても、これから何年かかけて自分自身の魂を磨き、人間的に大きく成長することが出来た時、いきなり新しい出会いが訪れる可能性だってあります。
実は、わたしの周りにも何人かそういうタイプの人がいて、生まれてから30年間出会いがなく、交際をしたこともなかったのに、いきなり出会いがあり、トントン拍子に結婚まで行ってしまった友人もいます。
本当に不思議ですが、人生とはそういうものなのですね(*´ω`*)
関連記事
→友達は必要ない!? 友達の定義とは?
→孤独と孤高の違い。人間は誰もが“一人”なのです
スポンサーリンク
出会いがない人が、新しい出会いために出来ること
では、出会いがない人が、新しい出会いを引き寄せるために出来ることはあるのでしょうか?
出会いを引き寄せるには、「自分自信を成長させる」というのも方法のひとつであります。
宿命的に出会うことが決められているソウルメイトとの出会いも、お互いの魂のレベルが合わないと出会うことはありません。
そのため、自分自身が人間的に成長し、出会うべき相手の魂と対等なレベルになった時、ソウルメイトとの出会いがあるのです。
もし「出会いがない」なんて嘆いている人がいたら、もしかしたら、その人の魂レベルがまだ低い状態なので、出会うべきソウルメイトとは出会えていない。という事も考えられるのですね。
それでも、まったく出会いがない場合は、「自分は孤高に生きることにより魂を成長させるタイプなのかな?」という事を、ちょっと考えてみて下さい。
これは、自分の胸に手を当てて冷静に考えてみると、意外と答えが解るものです。
出会いが全くない人は、もしかしたら・・・
一人でいる時間がすごく好きなのではないですか?
自由で気ままに生きることを何よりも優先していませんか?
本当は、ひとりの人間をパートナーにする事に対しての違和感を感じているのではないですか?
恋人ができてもすぐ別れてしまう人、付き合っていても倦怠期ばかりの人・・・
そんな人は、自分の胸に手を当てて、「自分の本当の声」を聞いてみて下さい(・∀・)
結婚は修行ですし、子供が出来れば更に修行です。
今独身で婚活をしている人も、「本当に自分が結婚したいのか?」という事を考えてみたほうがよいかもしれませんね☆
ただ、結婚相手は概ね宿命で決まっていると言えますが、わたしたちは宿命とは別に自由意志である「運命」の方も持っているのです。
たとえ結婚相手が宿命で決まっているとしても、「こんな奴と結婚するくらいなら一人がいい!」と強い意志を持つと、あなたは独身という人生を選択することになります。
関連記事
→独身を幸せに生きる!生涯独身を恥じる時代は終わりました
→彼氏彼女が出来ない人の宿命とは?「恋人いない歴=年齢」の方が人生でやるべき事
まとめ
今日は長くなったので、まとめます!
1. 宿命により、出会うべき人とは必ず出会うようになっている。そして、あなたが出会う人は全員がソウルメイト。
2. 出会う人は、仲良くなる人とは限らない。あなたが最も苦手とする人、嫌いな人もソウルメイトなので、そういった人との出会いも宿命で決められている。
3. 出会いは必然的に起きるが、その出会いから、人間関係をどう発展させるかは自分次第。出会った人と友だちになるのも、恋人になるのも、その選択をするのは自分。
4. 恋愛相手、恋人との出会いはそれほど重要ではない。恋愛相手との出会いは、感性の学びをするため。恋愛はスピリチュアル的に見ればただの娯楽
5. 結婚相手との出会いは宿命により決まっている場合が多く、出会ってから結婚するまでも宿命的に行われる。その理由は、結婚は「魂を成長させるため」の人生で最大のイベントだから。そのため、結婚相手は、自分とは最も相性の悪い相手を選ぶようになっている。
6. まったく出会いがない場合は、そもそも生前に「出会うこと」をカリキュラムとして決めてきていない。ソウルメイトと結婚をする事により魂を成長させるタイプの人もいる反面、一人でいることが最も魂を成長させる事ができるタイプの人もいる。
7. 新しい出会いを引き寄せるためには、自分自身を成長させてみる。すると、成長したタイミングに合わせてソウルメイトとの出会いが起きる場合がある。しかし、本当に自分が結婚したいのか?本当は独身を望んでいるのではないか?という事を考えたほうが良い。
今日は、「出会い」について色々と書いてみました☆
読んで頂きありがとうございました!
関連記事
→因果や宿命は、どのくらい人生に影響するのか? 宿命と因果のお話
スポンサーリンク
-
前の記事
マイナス思考は自分も他人も不幸にする。プラス思考のススメ 2017.11.29
-
次の記事
本当の成功者になる方法。精神的な成功を目指せば経済的にも成功できる 2017.12.01