あなたの仕事は人を幸せにしてる?色んな職業をスピ的に検証してみる
- 2018.03.22
- 仕事に活かせるお話

こんにちは☆NORIです(*´ω`)ノ
今日は、あらゆる仕事(職業)をスピリチュアル的に検証してみようと思います☆
さて、いきなり「仕事をスピリチュアル的に検証」と言っても意味わからないですよねw
実は、スピリチュアル的に仕事を見た場合、その仕事が、「本当に世のため人の為になっているかどうか?」という部分が、その仕事が上手くいくかどうか?のポイントでもあるのです。
仮に、天に神様がいるとしてですよ・・・
神様目線で見た時に、その仕事が「皆を幸せにするのか」と言うところが、仕事として上手くいくか?(儲かるかどうか?)という結果を生むのですね☆
ようは、仕事が上手くいくかどうかは、「どれだけ徳を積んでいるか?」なのです。
とは言っても、これはある意味スピリチュアルなんて関係なく、「世のため人のためになっている仕事が上手くいく」というのは、市場原理を考えても当然のことなんですけどね♪
というわけで、様々な職種を、スピリチュアル的に見た場合に、その仕事が「どれだけ世のため人のためになっているか?」
逆に、「その仕事、もしかしたら他人を不幸にすることによって利益を上げているのではないか?」という事を検証してみますね(*´ω`*)ノ
スポンサーリンク
様々な副業を神様目線で見てみる
ただ、全部の職種を上げていたらキリがないので、今回は、多くの人たちが「副業としてやりそうな仕事」に的を絞って検証してみようと思います☆
あっ!このお話は、わたしの個人的見解がフル発動していますので、別に賛同していただかなくても全然かまいませんw
水商売
水商売は、スピ的な神様目線で見たら、100点満点だと思いますが、皆様はどう思いますかね?
だって、女にモテない寂しいオッサンの心に夢を見させてあげるなんて、スピ的に言えば、すごい「徳を積んでいる」と思いませんか?
よく「水商売は汚れだ」なんて思っている人もいる様ですが、そういう人はおそらく「愛」を「お金」に変えている部分が気に入らないんじゃないのかな?と思います。
しかし、水商売を馬鹿にする人に限って、「じゃあ、あなたの愛の定義は?」なんて聞いてみると、「与え合える関係」だとか、「素を出し合える関係」だとか、寝ボケた事を言うんですよね。
そういうのは、愛ではなく「依存」って言うんですよ(・∀・)
ちなみにわたしは、次に生まれ変わったら、女になってキャバクラで働きたいと真剣に思っています。
関連記事
→本当の愛とは何か? 愛の意味を勘違いしていませんか?
→相手に依存しない生き方をしよう! 友達・恋人・夫婦・人間関係を上手く行かせる方法
援助交際・愛人
決してふざけていません。
今日の記事は、ちゃんとまともに進行しておりますので、どうぞご安心くださいw
わたしに言わせれば、援助交際や愛人契約も、立派な副業だとは思いますし、これもまた「徳を積む」素晴らしいお仕事だと思います。
だって、たとえ偽りだとしても、一応は相手に「愛」を与えるわけですからね☆
それに、仮に誰かが援助交際したところで、実際は、誰も被害者にはならないし、加害者もいないのです。
ただ、市場の需要と供給のバランスが取れている。といいうだけの事です。
円光などが一般的に問題となる理由は、体を売る事を自分で「悪」と捉えて、自分自身を虐めてしまう「考え方」だけなんですね。
つまり、普通の人が円光や愛人契約をすると、大抵は「自分には価値がない」という膨大な劣等感を自分自身に植え付けてしまい、その結果、心を病んでしまう人が多いからだと思います。
仮に、精神が死ぬほど図太い人がいたとしたら、お金のためにどれだけ愛のないセックスをしたとしても、そんな人は劣等感を持ったりしませんし、神様目線で見ても、何ら悪い行いではないのです。
というわけで、円光や愛人契約は、スピ的に見ればわたしは問題なし!と思いますが、ただ、法律では売春は禁止されているので駄目ですよ(*´ω`)ノ
ネットビジネス
ネットビジネスと一口に言っても本当にたくさんの種類があるので何とも言えないのですが・・・
たとえば、アフィリエイトで月に数百万とか稼ぐ人は、アフィリエイトの媒体が、大抵はカードローン契約や保険への契約誘導だったりするのですね。
わたしは、現在の金融システムや保険の仕組みは、「決して正義ではない!」と思うので、これを助長するアフィリエイターとかは、スピ的に言えば、マイナス100万点くらいの大罪だと思います。
だって、貧乏な人の恐怖心を煽って、さらに騙して借金漬けにするわけですからね。
逆に、アフィリでも、健康食品や美容商品とかで本当にユーザーが幸せになるような商品を売っている場合は、これは「徳」になると思います。
セドリや転売なんかも、出品者とお客の双方に利益になり、「両方が幸せになるシステム」なので、仮に転売で月数千万稼いでる人がいたとしても、その人は大変な徳を積んでいると、わたしは思います。
スピ的に見ても悪いのは、やっぱネットワークビジネスやMLMなんかですかね。
ネットワークビジネスは、最初から下の人たちが損をする仕組みなので、これで儲けている人は、「不幸な人を大量に作り出している」と言える確信犯でしょう。
同様に、情報商材ビジネスなんかも、ハナから購入者の1%以下しか成功しない事が確定してますし、残りの99%は失敗して不幸になる事が分かっているので、情報商材売りさばいて稼いでいる人なんてのは、徳マイナス100万点の地獄行きですねw
昔、秒速1億円とか言って情報商材で荒稼ぎした変なデブがいましたが、あんなの速攻地獄行きだと、わたしは思いますがねw
皆さんは、どう思いますか(*´ω`*)?
関連記事
→簡単に月収100万円稼げます!←SNSでよく見かけるネットワークビジネスという名の詐欺
ソーラー発電
これは、わたし的に言えば徳マイナスだと思います。
それは何故か?
まず、ソーラー発電装置を1基建設する事により、どれだけの無駄な石油エネルギーが消費されるか?を考えなければなりません。
ソーラー発電なんて言うと、一見は「環境にやさしい」事をしている印象がありますが、実際は逆で、資源を余分に無駄使いする行為なんですよね。
そのため、もし自分が神様だとして、地球の事を思うのなら、ソーラー発電はダメかな?と思うのです。
しかも、綺麗な山林にいきなり現れるソーラーパネル、あれ、どう見ても環境破壊ですよね?
というわけで、徳マイナス!
関連記事
→エコ(eco)と言う名の人間のエゴ。リサイクルは環境を破壊する!?
ビットコインとかの仮想通貨
仮想通貨を副業でやってる人も意外と多いのではないかと思いますが、わたしは絶対に手を出しませんね。
なぜなら、今の仮想通貨は、完全に投資目的に利用されていて、そこには何も価値の交換が生まれないからです。
人間とは本来、価値や富を創造し、物質的にも豊かになっていくのが、進化の目的でもあると思うのですよ。
しかし、仮想通貨は何も生み出さないばかりか、「自分だけ儲けたい」という欲にまみれたアホどものギャンブルの道具に成り下がってしまっています。
とは言っても、仮想通貨が悪いのではなく、その仕組みに目をつけてマネーゲームを行っている人の精神構造が問題なのですね。
将来的には、現在の通貨は仮想通貨に切り替わっていくでしょうし、ちゃんとセキュリティ対策を万全にした仮想通貨システムに進化していけば、それはそれで、世の中は便利になっていくと思います。
ただ、そうなるには、あと50年はかかるかな・・・?
FX
FXも仮想通貨と同様、今はただのギャンブルですね。
何も生み出さない、無駄な行為だと思います。
トレード画面とにらめっこしてる暇があったら、本の何冊かでも読んだ方が、よっぽど心が豊かになるでしょう。
関連記事
→ギャンブル依存症という病気は存在しない!? ギャンブルに依存する人の特徴とは?
スポンサーリンク
あえてアウトと思われる様な職業もスピ的に検証してみる
それでは次に、これはどう考えてもダメでしょ!
と思われるような仕事も、あえてスピ的に検証してみようと思います(*´ω`*)ノ
高利貸し・金融屋
要は、昔のサラ金みたいな人たちですね。
実は、わたしの知り合いの中には、高利貸しをやってる人が一人いるのですが、その人は、わたしの知り合いの中でもブッチギリのお金持です。
本人は、自分が高利貸し(というかヤ〇ザ)という事を皆に隠しているみたいなのですが、実際は、ほとんどバレていますw
ちなみに最近の893は、見た目はめちゃ普通の人にしか見えませんので、皆さんも注意してくださいね(何を?
で・・・
先日、高利貸しや金融をやっている人の「徳」ってどうなんだろう?って事を、友人と話していたんですよね。
わたし的には、高利貸しは、「金融システムを悪用した悪どい商売だ!」と考えていて、こんな人は徳マイナス1千万点の地獄行き!と思っていたのですが、友人の意見は少し違ったのですね・・・
実は、その友人の親が過去に「良い高利貸しの人?」に助けてもらった経緯があったのです。
友人は、その「良い高利貸しの人」からお金を借りることが出来て、その結果、事業が復活して今の生活を送ることが出来ている様だったのですね。
高利貸しと言うと、いかにも悪徳!と思ってしまいそうですが、友人からしたら、借金まみれで一家心中までしようとしていたところを救ってくれた救世主だったのです。
というわけで、スピ的に高利貸しはどれだけ「徳」を積んでいるのだろう?と考えると、結局はその人によりけりなのかな?なんて思いました。
そういえば、昔「ミナミの帝王」なんてVシネマがありましたが、映画での竹内力は割とイイ人でしたね・・(‘ω’)
でも、闇金ウシジマくんは、どう見ても血も涙も無いか・・・
893の方々
これを職業と呼んでよいのか悩むところですが、半分はネタなのでお付き合いください。
実は、わたしの知り合いに元893の方が何人かいるのですが、皆、今はフツーに幸せな人生を送っているようです。
ちなみに、その人たちは893時代も、特にタイーホされたりした経験もないそうです。
で、こうした893の方々の話を聞いていると、ある共通点に気づいたのですね。
それは・・・
本人は、自分の事をこれっぽっちも悪人だと思っていない。
という事です。
そして、こういう人たちというのは、得てして、波動が物凄く高いのです。
他の記事でも書いておりますが、常に波動が高い人には悪いことは起こりませんし、自分にとって良い人生を次々に引き寄せます。
簡単に言うと、「自分が悪いことをしている」なんてこれっぽっちも思っていない人には、悪いことが起きないのですね。
しかし、その人たちは、よくよく聞いていると、法律こそまったく守りませんが、カタギの人を恐喝した事とかは一度もないようなのですね。
そのため、因果の法則による「償い」を何も受けることなく、今も幸せに暮らせているのかな~?なんて色々考えてみました(‘ω’)
ただ、来世では、どうなるかわかりませんけどね・・・
最後に・・・
今日の記事は、色んな職業をスピリチュアル的に検証してみました☆
ただ、「どれだけ徳を積んでいるか?」というのは、一概に職種で決まる様なことではなく、その人の「心の在り方」の方がはるかにウェイトが多いのかな?
なんてことを、ここまで書いて気付いたのでした(・∀・)
そして、実はと言うと、殆どの職業は「人を幸せにする」という「徳」は積んでいるのですね☆
そのため、今回はあえて「社会的に偏見の目で観られがちな職業」にスポットを当ててみたのでした(・∀・)ノ
読んでいただき、ありがとうございました!
関連記事
→価値を生み出さずにお金を稼ぐのは成功者ではない
→才能は天から与えられる。アーティストやミュージシャンの人生の目的とは?
スポンサーリンク
-
前の記事
人生を無駄に頑張ってはいけない! 間違った努力をしていませんか? 2018.03.21
-
次の記事
地球の声を聞く。地球という生命体のお話 2018.03.23