価値を生み出さずにお金を稼ぐのは、本当の成功者ではない
- 2018.05.11
- 人生哲学

こんにちは☆NORIです(*´ω`)ノ
今日は仕事やお金を稼ぐ事についてのお話です☆
労働や仕事の在り方、そしてお金を稼ぐことの本質や「成功の考え方」などについて、私の思いを色々と書いてみようと思います♪
スポンサーリンク
労働とは尊く価値があるものです
わたしは、労働とは尊いものであると考えております。
仕事とは、人助けであり、人々に感動を与えることで、その対価としてお金をいただく事と言えます。
労働とは、人に喜んでもらうために為に、自分が汗水たらしたり、頭を使いまくって努力する事だ。とわたしは思っております。
実際、今の世の中は、「労働をする人たち」によって支えられています。
わたしたちが、毎日おいしいご飯を食べられるのは、野菜やお米を育ててくれる農家さんがいてくれるからです。
わたしたちが、スーパーで簡単に食品を買うことが出来るのは、毎朝、日が昇る前に起きて、市場で新鮮な野菜や魚をスーパーに卸してくれる人達がいるからであり、スーパーまで運んでくれるトラックの運ちゃんがいてくれて、スーパーで毎日働いてくれる人達がいてくれるからです。
つまり、現在社会は「労働者」によって支えられています。
労働をしている人たちは、決して沢山のお金を稼ぐわけではありません。
しかし、労働者は、世の中にとって誰よりも大切な存在であり、価値がある人たちです。
労働者が何故価値があるかというと、「労働」により、それぞれの職業の人達が「価値」を生み出しているからです。
労働者が生み出す「価値」がなければ、わたしたちはとても困りますし、生きてはいけないでしょう。
しかし・・・
近年はこういった「労働」をしないで、お金を稼ぐ人たちが増えてきています。
これも、テクノロジーの進歩や、それに伴った社会システムの変化による時代の流れ言えるでしょう。
そして、労働をしない人達の中でも、ちゃんと「価値を創造する人たち」も沢山います。
彼らは、労働は行わないにしても、労働を軽減するための仕組みを発明したり、多くの人たちの生活を豊かにする仕組みを作り出すことで、自らも沢山のお金を稼ぐ人たちです。
こういった人たちは、労働こそしていませんが「沢山の価値」は生み出しています。
誰の目から見ても成功者である彼らの様な人たちのことを、横文字でイノベーションを起こす人たちという意味で「イノベーター」なんて言ったりしますね。
イノベーターたちは、「消費者」、「労働者」、「仕組みの設計者である自分」・・・全ての人達が得をして、尚且つお金を儲ける仕組みも作ってしまう、素晴らしく能力の高い人たちです。
しかし、今日のお話は、そういったイノベーションを起こす成功者の話ではありません。
では、なぜ最初にこんな話をしたかと言うと、世の中には、彼らのように労働をしなくても、全ての人達に喜ばれるような方法で「価値を生み出している成功者も沢山いる」という事を知ってもらいたかったからです。
なぜなら、意外とこの辺を勘違いしてしまっている人もいるからです。
簡単に言うと、堀江貴文と与沢翼を、同じような人間だと思っている人も意外と多いという事です。
中には、「お金持ちは全員悪いことをして儲けている」と思ってる人もいるみたいですが、それは違いますよ。という事を最初に伝えたかったのですね♪
大切なのは、世の中のために、「価値を生み出しているかどうか?」という部分なのですね。
そして価値とは、すなわち「人々の幸せ」であり、同時に「自分の幸せ」なのです。
スポンサーリンク
ギャンブラーは何の価値も生み出さない
最近わたしが気になるのは、「成功者」のフリをして、間違った方法でお金を稼ぐ人たちです。
彼らは、SNSやメディアに積極的に露出を増やして、自分が成功者であるかのようなブランディングを行うことに長けています。
たとえば例をあげますと・・・
最近は、ビットコインで儲けて、更にビットコインを使った稼ぎ方を情報商材として売りさばいて利益を上げている人もいます。
では、ここで皆さんに質問です。
ビットコインは何か「価値」を生み出していると思いますか?
こういった人たちは、世の中の為、人々のために、なにか役に立つことをしているのでしょうか?
答えは、なにも価値を生み出していないのですね。
ということは、世の中にとって、何も役に立っていないという事です。
では、ビットコインは、どうして利益が出せるのでしょうか?
この答えを簡単に書くと、一部の人が利益を出す代わりに、他の人たちから少しづつお金を奪っているからです。
といっても、ここで皆さんに間違えてほしくないのは、ビットコインの仕組み自体は何も悪くないのですね。
そもそも仮想通貨と言うのは、世の中をより便利にするために生み出されたものなのです。
問題なのは、ビットコインをギャンブルの道具として使う人たちがいて、そして、このギャンブルがあたかも「正しいビジネス」のように認識されている点です。
まぁビットコインを最初からギャンブルと割り切って楽しいんでやっている人なら、それはそれで何も問題ないのですけどね♪
だって、ビットコインに参入している人のほとんどが、そもそもギャンブラーなので、ギャンブラー同士がお互いに「儲けた!」とか「損した!」と言い合って遊んでいるだけですからね。
ただ、中には、ビットコインギャンブルをあたかも正しいビジネスのように謳い、ビットコインで儲ける方法を情報商材として売りさばいている連中と、同時に、そういった人たちを成功者として見てしまっている人たちなのですね。
わたしは、この世の中は、何か価値を生み出すことにより、「その対価としてお金を得なければいけない」と思っています。
というか、本来はそうあるべきです。
なぜなら、何も価値を生み出さずにお金だけを得ているということは、そのお金は、必ず誰かから奪われたと言うことになるからです。
こんなことを言うと、「そんなことはない!」と反論する人もいるかもしれませんが、何も価値を生み出していないのにお金が稼げているとしたら、必ず、その人が儲けた分は誰かが損をして貧乏になっています。
こういった現状が「実感」として解りにくく感じるのは、しょうがありません。
なぜなら、現在の金融の仕組みが、一般の人には解りにくい様になっているからです。
実際、殆どの人は、お金の仕組みや、金融システムの仕組みを理解していません。
そのため、他人のお金を奪うような形でお金を得る方法なんて、今の世の中には既にゴロゴロあるのです。
ただ、そういった搾取型ビジネスの多くが、パッと見では解らないようになっていると言えます。
自分が稼いでいる方法を神様目線で見てみる
先ほどはビットコインを例に話してみましたが、実際、今の世の中には、何も価値を生み出さないのにお金を得る方法は沢山あります。
しかし今日は、そういった間違ったビジネスは何があるのか?という具体例は、あえて出さないでおきましょう(*´ω`)ノ
では、仮に、天に神様がいるとしてですよ・・・
神様から見たら、何も価値を生み出すわけではなく、他人からお金を奪うカタチで利益を出している人達を見てどう思うでしょうか?
更に、他人から奪うカタチでお金を得る方法を、SNSで拡散して情報商材として売りさばく様な人達を見て、神様はどう思うでしょうか?
もっと言うと、皆さんはどう思いますか?
また、こんな人達が「成功者」と名乗っているだけでなく、特に若い人たちから「本当に成功者」と思われてしまっている現状は、正しい世の中だと思いますか?
わたしに言わせれば、こういった偽物の成功者が、成功者として振る舞っている現状や、更に、そういった人達を見て「本当に成功者と思って憧れを抱くような人たち」というのは、きっと知恵が無いのだと思います。
もし、偽者の成功者を見て、「こいつのビジネスは、何も価値を生み出していない!」「ただ、お金を搾取しているだけじゃねーか!」と見破れるのなら、そいった人達を見ても、憧れを抱くことなんてないでしょうからね。
もしかしたら、何も価値を生み出さないのに利益を出している人たちは、自分が誤った方法でお金を得ているということに、自分で気づいていないのでしょうか?
もしそうだとしたら、あまりにも愚かです。
というか、頭悪杉ですw
では反対に、本人は、自分が稼いでいる方法が何も価値を生み出していない。つまり、「自分が稼ぐことにより誰かが不幸になっている」という事を承知した上でやっているのだとしたら・・・
その人は確信犯であると言え、極悪人と言えるでしょう。
ただ法律に違反していないというだけで、やっていることは泥棒と同じなのです。
なぜなら、何も価値を生み出さないのにお金を得ているということは、その分、他人からお金を奪っている事になるからです。
価値を生み出すからお金が稼げるのです
世の中には、沢山の価値を生み出すことにより、沢山のお金を稼ぐ人もいます。
反対に、あまり多くのお金は稼げないのですが、沢山の価値を生み出し、世のため人のために貢献している人たちもいます。
そしてわたしは、仕事とは「お金をどれだけ稼ぐか?」は関係なく、「世の中にどれだけ貢献しているか?」というところが本質だと考えております。
簡単に言うと、「この人がいないと困る!」という人が、世の中に必要とされる価値を作っている人であり、「いくら稼ぐか?」という部分は後回しじゃないといけないと思うのですね。
しかし、今の世の中は「価値を生み出す事が出来るので必要とされている人」と、「沢山のお金を稼げる人」と言うのは比例していません。
というか、むしろ反比例しているくらいです。
この現状は、間違っていると、多くの人が感じている事でしょう。
本来は、労働者として価値を沢山生み出せば、沢山のお金を得ることが出来る世の中が、正しい世の中であるといえます。
私が考える正しいお金の流れとは・・・
◯価値を生み出す人(労働者など)
◯価値を使う事により幸せになる人達(消費者)
◯価値に対してお金を払う人(雇用主など)
この、三者全員が得をして、全員が幸福感を得られるのが、正しいお金の流れだと思うのです。
では、偽物の成功者は何をしているのかというと・・・
◯本人は何も価値も生み出していない
◯更に、社会経験の少ない人たちに、本物の成功者だと思わせるような詐欺的ブランディングを行っている
◯その結果、無価値な情報商材を買わされて、更に不幸な人が増える
とこの様に、不幸な人を増産していると言えます。
そして、このサイトにもよく書いていることなのですが、こういった間違った方法でお金を手に入れる人たちは、絶対に長くは続きません。
長くても、せいぜい数年で稼げなくなります。
ここでは、偽物の成功者とは、具体的にどういった手法で稼いでいる人たちの事なのかは、あえて言いませんが・・・
わたしのTwitterを何も知らずにフォローしてくる、ビットコインで儲けてますアピールしているアンタのことですよw
最後に・・・
今日は、仕事や労働でお金を稼ぐことについての、わたしの考えを書いてみました〜。
わたしは、労働とは尊く美しいものだと思っております。
もしも、この記事を読んでくださる方の中に、嫌々仕事をしている人や、お金のために仕方なく働いている人がいたとしても・・・
あなたは、「世の中の人々にとって必要な価値を生み出しているんだ!」という事を思い出して頂ければと思います。
もしかしたら、「会社が自分を認めてくれない」と感じている人もいるかもしれません。
しかし、世の中のために無くてはならない貴重な存在なのは、何も価値を生み出さずに稼いでいる人たちではなく、手に汗して働く労働者なのです。
そして、手に汗をし、毎日コツコツと仕事をしている人こそ、社会にとって一番必要な人たちであり、そんな人たちの事を、神様は一番大切に感じています。
なぜなら、世のため人のために、徳を積む人たちだからです。
つまり、本当の成功者とは、価値を生み出し、世のため人のために自分の力を尽くしている人たちの事なのです。
読んでいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
-
前の記事
あなたは自立できていますか? 幸せになる為の本当の自立の意味とは? 2018.05.08
-
次の記事
怒ると自分が損をする!? キレて得をすることは何一つ無い 2018.05.25