なぜ変な人ばかり寄ってくるのか? 望まない人を引き寄せる原因は自分にあった!
- 2018.07.12
- 恋愛・男女関係

こんにちは☆NORIです(*´ω`)ノ
今日は、先日お問い合わせをいただきました方のお悩みである・・・
「変な人ばかり寄ってくる!」
といった現象の解説をしたいと思います☆
この事は以前から記事にも書いておりますが、今日は、スピリチュアル的な視点と言うよりも、脳科学的な解説をしたいと思います。
ただ、あなたのまわりにいる人と言うのは、基本的には「あなたにとって丁度良い人」だと言えます。
何故なら、人間関係とはすべてが「写し鏡」であり、自分の周りにいる人と言うのは、自分の現状を投影しているに過ぎないからです。
関連記事
→“鏡の法則”あなたの回りにいる人は自分の写し鏡です
→類友の法則とは?人は成長をするので類友も常に変化する
そのため、「変な人しか寄ってこない」と言ったような悩みも、実は、原因は自分自身にあるのです。
そしてこれは恋愛に限らず、友達関係でも仕事仲間でも、同じことが言えるのですね。
それでは詳しく解説してみようと思います♪
スポンサーリンク
望まない変な人を引き寄せてしまうのも、自分が原因なの?!
人間関係は、大抵の場合、あなたのまわりにいる人は、あなたと似た者同士であると言えます。
この事は 、よくよく考えれば皆さんも納得できるのではないでしょうか?
たとえば、現在婚活をしている方は、同じように婚活をしている人と仲良くなりますし、結婚して子育てをしている人は、同じ時期に出産している人、つまり、子供の年が近い人と仲良くなるものです。
しかし、中にはこういった解りやすい場合ではなく、「自分は、ギャンブルが大嫌いなのに、ギャンブル好きな男ばかり寄ってくる!」なんて場合もあるのですね。
実は、こんな場合でも、ギャンブル好きな男を引き寄せているのは自分自身なのです。
これは一体どういうことなのかと言いますと・・・
簡単に言うと、ギャンブル好きな男を引き寄せてしまう人と言うのは、自分の中で「ギャンブルをする男だけは絶対に嫌だ!」と、ギャンブル男を強烈に批判しているのですね。
同様に、自分の事を酷く傷つけるようなサイコパス男が寄ってくるというのも、自分自身が原因であると言えます。
こういった現象の原因は、前世の影響(因果)である場合もあるのですが、ただ、大抵の場合は、前世とかは関係なく、今現在のあなたの思考が、望まない人を引き寄せているのです。
というか、人生で望まない現象が起きた場合、いきなりスピリチュアル的に前世の因果と考えるよりも、まずは、自分の「思考の間違い」を疑ったほうが良いのですね。
そして、これはなかなか自分では意識しにくいのですが、変な人ばかり寄ってくる人というのは、「潜在意識」のレベルで「変な人を否定している」のですね。
人は、顕在意識と潜在意識の両方の情報通りに行動を起こしますが、実は、ほとんどは潜在意識に入っている情報どおりに行動してしまいます。
なぜなら、潜在意識は、意識の9割以上を占めているからです。
そして、潜在意識とは「無意識」です。
つまり、あなたが普段その事を考えていようがいまいが、あなたは、潜在意識の中に入っている情報どおりに、無意識に行動をしている。
という事なのですね。
関連記事
→類友の法則とは?人は成長をするので類友も常に変化する
→潜在意識で願いは叶う! 潜在意識とは?
→ダメ男を好きになってしまう理由。都合のいい女にされる女性の特徴とは?
スポンサーリンク
潜在意識に入った「否定の観念」が、逆に望まない人を引き寄せてしまう
変な人ばかり寄ってくる人と言うのは、簡単に言うと、自分でも無意識のうちに「変な人」を嫌っていると言えます。
暴力を振るうような男ばかり寄ってくる人と言うのは、自分自身が攻撃的な性格をしているという場合もありますが、潜在意識の中で「暴力を振るう男なんて許せない!」という否定の観念が働いている場合もあるのですね。
もしもあなたが、自分は平和主義だし、借金も嫌いなのに、寄ってくる男は暴力的な借金男ばかり・・・
なんて場合だとしたら、あなたの潜在意識は「暴力的で借金癖のあるダメ男を強烈に否定している」と言えるのですね。
しかし、この現象は、「潜在意識レベルでの思考が現実化されている」という事であり、あなた自身は「無意識」なのです。
では、なぜ潜在意識に入っている望まない情況を、わざわざ自分で引き寄せてしまうのでしょうか?
この理由を説明しますと、まず、潜在意識には「善悪」の区別がありません。
そして、解りやすく言うと、潜在意識は「名詞」しか区別できないのです。
更に詳しく説明いたしますね・・・
たとえば、過去の経験から、あなたの潜在意識に「変な男は絶対に嫌!」という情報が入ったとします。
そしてその後も、普段の友達との会話や、テレビや雑誌の情報などの中から「変な男だけは付き合いたくない!」という情報を、無意識のうちに何年もかけて潜在意識に入力し続けてしまっていたとしましょう。
すると潜在意識は、入力された情報の「変な人」という部分だけをデータとして蓄積するのです。
つまり「嫌い」と言う部分は潜在意識に入らないのですね。
なぜなら、潜在意識は名詞しか認識することが出来ないからです。
その結果、あなたの潜在意識の中は・・・
変な人、変な人、変な人、変な人、変な人、変な人、変な人、変な人、変な人・・・(‘A`)
と、「変な人」で一杯になりますw
人は潜在意識に入った情報の通りに行動をします。
その結果、あなたは無意識のうちに「自分の周りに変な人を出現させるような行動をとってしまう」のですね。
関連記事
→人付き合いが苦手な方へ。人間関係がラクになる考え方
変な人、自分に害になるような人を遠ざけるには?
では、変な人や自分に危害を加えるような人を寄せ付けないようにするには、どうすればよいのでしょうか?
この答えは、カウンセラーによっては、「変な人も認めてあげましょう☆」なんて言うかもしれません。
もちろん、嫌いな相手を認めてあげて「許してあげる」というのも、解決方法のひとつです。
しかし、今日わたしがおススメする、もっと良い方法は・・・
「気にしないようにする」
という事なのですね☆
もっと言うと・・・
「何も考えなくてOK!」
というのが正解でしょう(*´ω`*)ノ
解りやすく例を出してみますと・・・
たとえば、あなたの友達に彼氏が出来たとします。
「友達の彼氏って、いったいどんな人なんだろう・・・」
と気になるのは、人間の性かもしれません(・∀・)ニヤニヤ
しかしここで、友達の彼氏の事を気にしていては駄目なのですね。
なぜなら、友達の彼氏が気になるというのは、無意識のうちに、友達にライバル心を持っているという事であり、「わたしの彼氏よりイケメンだったら許さん!」という「比較」の感情が入っているからです。
人は、自分と他人とを比較している間は、なかなか幸せになる事は難しいと言えます。
関連記事
→他人との比較で得た幸福感では幸せになれない
では、どうすればよいのかと言うと・・・
「どーでもエエわw」
と思う事なのですね(*´ω`*)ノ
つまり、「変な人ばかりが寄ってくる」と悩んでいるのなら、潜在意識の中から「変な人」という単語を消すことなのです。
潜在意識から「変な人」という単語を消すためには、「気にしないこと」です。
というわけで、仮に、友達の彼氏が変な人だからと言って、それをネタにして噂話もしないほうがいいのです。
街で変な人を見かけても「あれは無理やわぁ・・・」と思ってもダメです。
自分のタイプではない変な人が近くにいても、「看板」か「電柱」だと思って下さい。
とにかく「気にしないこと」です。
自分が普段から考えている事と言うのは、たとえそれが「否定」という意味であっても、考えている時間の長さの分だけ、その情報が潜在意識に蓄積されていくのです。
だから、考えないようにすることなのですね☆
とは言っても・・・
考えないようにするのって、なかなか難しいんですけどね。
では、どうすればよいかと言うと・・・
他の、もっと楽しい事を考えたり行動すればよいのですね☆
気の合う友達とランチに行ったりとか、好みの俳優が出てくる映画やドラマを観たりとか・・・
自分の波動が高くなる事を、ただひたすら行動し続ければよいのですね♪
すると、あなたの潜在意識に入った、自分の望まない人の情報は、だんだんと消えていきます。
そして、とにかく否定の感情を普段から持たないようにすることが大事です☆
もちろん、世の中に起きることは、自分が肯定できることばかりではありません。
しかし、「人を否定する」という事は、自分が否定した人の「特徴」だけを、潜在意識に入れ続けている事になってしまうのです。
そのため、否定という感情は、極力持たない方が良いのです。
たとえ、否定したくなるような嫌な人があなたのまわりにいたとしても、なるべく他の事を考えて、「その人の事を考えないようにする時間を長くする」というのが大切なのですね☆
そしてこれは、何も、人間関係だけでなく「お金」についても同じことが言えます。
そのため、引き寄せの法則を使ってお金を引き寄せようと思ったら、「貧困」について考えたり調べたりするのもNGだ。
と言われているのですね。
関連記事
→量子力学で証明する引き寄せの法則の仕組み
→引き寄せの法則を使って、思い通りの人生を!
→引き寄せの法則が上手くいかない理由とは? 引き寄せと量子力学のお話
わたしの経験談
では、最後にわたしの経験談をお話します・・・
以前、知り合った女性がいたのですが、その女性はとにかくマイナス思考で、普段から職場の愚痴ばかりを言っていました。
会社に嫌いな人がいるらしく、勤務時間中は常に「お前の事が大嫌いだ~~!」という念を相手に送っていたそうです。
わたし自身は、普段からプラス思考を心掛けていますし、「愚痴や不満を言うのは良くないことだ」とは、このサイトでも頻繁に書いております。
では、わたしは何故、自分とは正反対の愚痴や不満ばかりを言う女性と知り合ってしまったのでしょうか?
これ、カンの良い方はもうお気づきかもしれませんね・・・(*´ω`)
わたしは、「愚痴や不満を言う人」というのを、自分の潜在意識で強烈に否定していたですね。
その結果として、目の前に「愚痴や不満を言いまくる人」を引き寄せてしまったのです。
ちなみにその人は、お金にも困っている様でしたし、これもわたしとは正反対です。
この理由も、今となってはよく解りますが、わたしが「貧困」という状態を潜在意識で強く否定していたからなのですね。
つまり、「否定」という感情は、自分では意識していなくても、意外と潜在意識に蓄積されていってしまうものなのです。
そのため、もしもあなたに「否定をしたいような出来事」が起きたとしても、今すぐにその事は忘れて、もっと他の楽しいことに目を向けたほうが良いのです(*´ω`)ノ
そして、忘れちゃならないのが、「言霊」の力を使ったアファーメーションです☆
普段から、プラス思考な発言をし、マイナスな言葉を吐かないというのは、自分自身を楽しくすることでもありますし、潜在意識に溜まった悪しき情報を、どんどんと浄化していくことにもなるのですね☆
読んでいただき、ありがとうございました!
関連記事
→人付き合いは「逃げられない人間関係」だから意味がある
→なぜ望まない出来事が起きるのか?ハイヤーセルフと人生の仕組み
→言霊(ことだま)の効果は科学的に実証されている
→許せない人、嫌いな人の為に人生の貴重な時間を使っていませんか?
→誰からも好かれる人になる、簡単な世渡り術
スポンサーリンク
Youtube動画はこちら
-
前の記事
5次元世界とはどんな世界? 次元上昇と波動の振動数のお話 2018.07.10
-
次の記事
人間関係は「好きか?嫌いか?」だけで決まる 2018.07.14