ピンチはチャンス!は本当です。試練を喜ぶと宇宙が味方する!?
- 2018.11.25
- スピリチュアルな法則のお話

こんにちは☆NORIです(*´ω`*)ノ
今日は「ピンチはチャンス!は本当です。試練を喜ぶと宇宙が味方する!?」というお話をしますね☆
さて、生きていれば「ピンチ!!」と思えような辛い時期というのはありますし、試練と思えるような出来事は、誰の人生にも起きるものです。
よく「ピンチはチャンス」なんて事を言いますが・・・
実は、宇宙の法則的に見ても「ピンチはチャンス!」というのは、紛れもない事実なのです☆
今日は「ピンチはチャンス!!がなぜ正しいのか?」という理由を解説しつつ、人生のピンチに、わたしたちはどういう思考をし、どういった行動をすればよいのか?
なんてお話を書いていきますね☆
スポンサーリンク
ピンチがやってきても喜んでしまえる人は、人生がうまくいく!?
このお話は、以前から何度も書いていることになるのですが、生きていれば辛いことや苦しい事というのは必ず起きます。
人生のピンチは誰にでもやってきますし、人生で辛い時期を経験しない人など、この世に存在しない!と、わたしはと言い切ってしまえます。
では、なぜ人生に「ピンチ」が起きるのかを説明いたしますと・・・
簡単に言うと、人生は「ピンチ」が起きないと魂が成長しないからです。
そして、以前の記事でも書きました通り、魂の成長とは全ての人類に課せられた共通の宿命であり、わたしたちは、魂の成長をするためにこの世に生まれてきています。
たとえば、「体を鍛えてマッチョになりたい!」と願う人は、トレーニングジムに通って自分の筋肉を痛めつけます。
これ、トレーニングをしている方ならわかると思いますが、筋肉というのは、酷使されることにより細胞組織が壊れて、それが再生するときに以前よりも強固な筋肉へと成長するからです。
そのため、筋トレとは、言ってみれば自分の体の筋肉細胞を痛めつけることなのです。
痛めつけるから筋肉は成長し、マッチョになっていくのですね。
骨折をすると、一度折れた骨が再生するときは、以前よりも太く折れにくい骨になります。
これも、骨が傷つくことによって、骨が更に強くなるという人間の体の「仕組み」なのですね。
そして人生もこれとまったく同じで、私たちはこの世というトレーニングジムにやってきて、「魂のトレーニング」をしているのですね。
ただ、あまり過酷なトレーニングだと魂自体が持たないので、人生には、そう何度も試練はやってこないのです。
そのため、大きなピンチは大抵は人生で数回程度しか起きないようになっていますし、そして、あなたの人生に起きるピンチな出来事は、生まれる前から自分自身で決めたトレーニングメニューですので、本当は、最初から自分の魂にクリアできる事なのです。
つまり、人生に起きるピンチというのは、魂を成長させるためのトレーニングメニューがやってきただけなのです。
そのトレーニングメニューは、そもそも自分自身でクリアできるようになっています。
で、トレーニングメニューを一つクリアしたら、魂は一段成長いたします。
そして、ここが大切なのですが・・・
人は、魂が成長するからこそ人生が更に楽しくなりますし、お金などの物質的価値も宇宙から与えられるのです。
関連記事
→徳を積むと幸せになる。人のために力を使うほど人生は自由になるのです
つまり、人生に起きる「ピンチな出来事」は、自分が成長してより幸せになるためのチャンスがやってきた!!
ということなのですね。
というわけで、人生に何かピンチな出来事が起きたら、「幸せになるチャンスが来た!」と、もっと喜んで良いのですよ(*´ω`*)ノ
「これは人生のピンチだ (;´д`) トホホ. ヒイィ」
なんて出来事が起きたとしても・・・
「これは、魂が成長しちゃうチャンスだから、幸せになる前触れなんだ☆キタ━━(゚∀゚)━━!!!」・・・
と、喜べば良いのですね☆
宇宙は、ピンチをチャンスに変えてプラス思考で生きられる人が大好きなのです☆
そんな前向きな人には、宇宙は必ず力を貸します。
だから、普段からプラス思考にしていないといけないですし、ピンチな出来事が起きたとしても、「ヤッター(゚∀゚)!」と喜べるような人が、人生がどんどんと上手くいくのですね☆
関連記事
→逆転の幸福論。物事の因果関係を逆に捉えると幸せがやってくる
→感謝の数を数えよう! 幸せになれない人は感謝を忘れている
→なぜ感謝が必要なのか? 幸せになる為の感謝の本当の意味とは?
スポンサーリンク
魂を成長させるのは、人生がピンチな時期なのです
皆さんは、自分の魂が成長する時はどんな時だと思いますか?
これの答えを先に書いてしまいますと、順番としては・・・
ピンチが訪れたとき > 何も問題ない平穏な時 > 幸せいっぱいの時
と、この順番なのです。
ただ、これを更に詳しく書きますと、割合が少し違うのですね。
たとえば、ある人が「今世では魂レベルを0から10へ成長させます!」と、あの世で決めてくるとしますね。
そんな時、魂が成長するのは・・・
◯人生がピンチの時 魂レベル7UP!
◯何もない平穏な時 魂レベル2UP!
◯幸せいっぱいの時 魂レベル1UP!
と、これくらいの割合なのです。
以前、20代前半の若い方から、こんな質問を頂いたことが有りましたが・・・
「わたしは、人生で何も苦労をしていません。辛い経験もしたことがありません」
「わたしは魂の成長が出来ないのでしょうか?」
なんて事を聞かれたのですね。
この質問に対して、とりあえずわたしは、「苦労とは自分で望むものではないので、ただ今の現状に感謝し楽しく生きてください」とアドバイスさせていただきました。
ただ、本当のことを言いますと・・・
10代や20代前半で、人生のピンチに見舞われる人なんてのは、割合的には少ないのです。
なぜかと言いますと、人間的にまだ未熟な若い頃に、人生の大きなピンチがやってきても、大抵の人は、そのピンチを乗り越えることが出来ないからです。
というわけで、多くの場合、40代、50代〜と人生をある程度経験してから、大きなピンチがやってくると言えます。
そんなカリキュラムを、自分自身で決めてきているのですね。
まぁ稀に、一生のうちで大きなピンチに合うこともなく幸せに人生を終えるような人もいますが、そんな人は、割合的にはかなり少数です。
というわけで、本当はこんな事は言いたくないのですが・・・
今、10代や20代の方も、残りの80年の人生を生きるうちに、大抵の場合は大きなピンチがやってくると言えるでしょう。
ただ、だからといって、起きてもいない未来の出来事に、ビクビク怯えるのは良くありません。
まだ起きていないピンチな出来事に対して恐怖するのは、ピンチになるような状況を大きくして引き寄せることにもなってしまいます。
なぜなら、人は皆、思考を現実化させる能力を備えているからです。
というわけで、この記事を呼んでくださった10代、20代の皆様は、先程書いた「長い人生のうちに、どこかでピンチになりますよ」という話は、一旦忘れてください(・∀・)ノ
普段の何もない平穏な人生にちゃんと感謝し、愚痴や文句を言わずに生きていれば、仮にピンチな出来事がやってきたとしても、その出来事に対する「感じ方」が変わってくるのですね。
簡単に言うと、普段からこのサイトで書いているような、「魂レベルが高い人の生き方」を実践していれば、ピンチがやってきても、どぉって事無いのですね♪
魂レベルが上がってこれば、人生に起きるピンチも、鼻で笑い飛ばせるようになるのです☆
更に言い方を変えると、仮に、人生が八方塞がりの状態になっても、魂が成熟した人は、上にすっと抜けちゃう事が出来るのですね(・∀・)ノ
最後に・・・
今日は「ピンチはチャンス」という言葉の意味をスピリチュアル的に解説してみました☆
人生、何もない平穏な時は、それほど魂は成長しないので、ピンチになるような辛い時が来るものなのですね。
しかし、そういったピンチな出来事が起きてくれるからこそ、魂が成長し、人生の楽しさが解ってくるのです。
そして、魂が成長するからこそ、何気ない日常にも感謝することが出来ますし、そんな人が「本当に幸せな人」だと言えるのです(*´ω`*)♪
読んでいただき、ありがとうございました!
関連記事
→宇宙からの試験。人生に起きる辛い事は、宇宙から出題されるテストなのです
→トラブルや事故が立て続けに起きる時は、宇宙からのメッセージ!?
→なぜ人生に問題は起きるのか? うまく行かない時は必ず原因がある
→運を良くする方法。運のいい人、運の悪い人の違いとは?
→間違った人生を歩んでいる時に現れるサイン。人生の進むべき正しい道とは?
スポンサーリンク
Youtube動画はこちら
-
前の記事
天罰が下る人の特徴。こんな人はバチが当たる⁉ 2018.11.24
-
次の記事
素直に生きれば人生が上手くいく!?幸せになるための素直さのススメ 2018.11.26