清く正しい人が評価される時代へ。AIによる「信用スコア制度」と人類進化のお話
- 2019.01.26
- 世の中の仕組み

こんにちは☆NORIです(*´ω`*)ノ
今日は「清く正しい人が評価される時代へ。AIによる信用スコア制度と人類進化のお話」というお話をしますね☆
さて皆様は、中国のアリババという大企業が始めた「セサミ・クレジット」というシステムをご存知でしょうか?
セサミ・クレジットとは、簡単に言うと、国民一人ひとりの信用度を、AIが評価する。という制度です。
こんな話をすると、ちょっと陰謀論めいた話を思い浮かべる方も多いかもしれませんが・・・
ただ、この話は陰謀論でも何でもありません♪
一昨年くらいから、中国が全国民に向けて実際に実施している制度です。
そして、セサミ・クレジットのような国民を「信用スコア」で評価するシステムは、もうすぐ日本でも実施されます。
というか、AIが、国民を信用スコアで評価するシステムは、日本でも既に水面下では動いているのですね。
それが、もうすぐ大々的に発表されますよ〜というお話なのです。
それでは、詳しく解説していきますねー(・∀・)ノ
スポンサーリンク
中国に見る、国民を信用で評価する「セサミ・クレジット」とは?
アリババは、通販で有名な会社ですが、実際はITや金融なども扱っており、一時は孫正義が大株主の時もあった中国の大企業です。
そんなアリババが、今、中国政府と協力して行っているのが「セサミ・クレジット」と呼ばれる、国民一人ひとりを「信用スコア」で評価するシステムなのですね。
では、中国政府は、国民に対して何でこんな事を始めたのか?と言いますと、その理由を簡単に言うと、中国人は平均的にだらしのない人が多いからだそうですw
一応、公式発表では「中国人の中には、借金を借りても返さないのが当然」と考える人が一定数いるらしく、中国政府は「コレはいかん!」と思ったそうなのですね♪
そんなわけで中国は、国民一人ひとりの信用度をAIに管理させるシステムを導入したワケなのです。
では、このセサミ・クレジットシステム、一体どうやって国民の信用度を図っているのでしょうか?
その方法のひとつとして挙げられるのがSNSです。
たとえば、ある人がSNSで「くっそー〇〇ムカつく!」なんて書き込むとすると・・・
その人の評価ポイントは何点か下がるわけです。
逆に「今日はお年寄りに席を譲ってあげました☆」なんて書き込むと、その人の評価ポイントは少し上がります。
他には、その人が普段から「通販で何を買っているか?」というのも評価されます。
たとえば、定期的に紙オムツや粉ミルクを購入する人は、「結婚をしていて子供を真面目に育てている」とAIに判断され、評価ポイントが上がります。
逆に、何十時間もスマホのゲームで遊んでいるような人は、「この人は怠け者だ」とAIが判断し、評価ポイントを下げます。
この様に、ネットの観覧履歴やクレジットの使用履歴、その人の年収から家族構成、どんな仕事をしているか?や、逮捕歴、交通違反の履歴など・・・
様々な事を総合的に評価して、その人が「どれくらい信用のある人なのか?」という判断をAIが行うのですね。
そして、AIの導き出した、ひとりひとりの信用スコアは、最低が350点、最高が950点で評価され、信用スコアの高い人は、優先的に公共のサービスを受けられるようになりますし、低金利でローンも組めるようにもなります。
賃貸をする場合は、敷金を免除されたりとか、かなりの優遇が受けられるのですね。
反対に、信用スコアの低い人は、飛行機の予約や、列車の予約が制限されるようになり、行動を規制されます。
信用スコアが極端に低い人は、夜は何時から外出禁止!なんて命令も受けるそうです。
このように、AIが人間を信用スコアでランク付けするシステムが、今、実際に中国で運用されているのですね。
そして、同じ様に、国民を信用スコアで図るシステムは、日本でも既に始まる事が決定しているのです。
日本でも始まる、国民を信用スコアで図る制度
さて、今話したお話は、お隣の中国でのお話ですが、実は、日本でもこういった信用スコア制度は始まることが決定しているのですね。
ただ、今のとことは、太々的に発表されているわけではないので、まだ知らない方のほうが多いとは思います。
たとえば、信用スコアで国民をランク付けするサービスを始めた企業に「J.Score」があります。
「J.Score」の行うサービスは、今のところは、企業が面接採用で、面接に来た人の人間性を見るために利用したり、金融機関が個人にお金を貸す時に、「その人がどれくらいの信用ある人間なのか?」を判断するために使われている程度です。
しかし、時代の流れとしましては、国民を信用スコアで図り、AIが管理する世の中になるまで、おそらくあっと言う間でしょう。
実際、SNSの書き込みを分析し、「その人がどんな思考を持っているのか?」という判断を行うシステムはFacebookが何年も前から運用しておりますし、通販の購入履歴や、スマホでどんなサイトに日頃アクセスしているか?なんて事は、もう、ずいぶん前からデータを取っているのですね。
つまり、今現在でも、ビックデータと呼ばれる巨大なデータベース上に、既に国民ひとり一人の細かな個人情報は蓄積されているのです。
ただ、今のところは、このシステムを「やってますよ〜」と、太々的に発表していないだけなのですね。
さて、わたしは以前にこんな記事を書きました・・・
関連記事
→SNSでの中傷行為は大変なことになる!? ネット社会の注意点
上の記事には、SNSで中傷行為などを行いますと、すべての履歴がビッグデータに蓄積され、やがてそのデータをAIが管理し、個人個人の信用の評価ポイントとして使われる様になるので、SNSで誹謗中傷は絶対にやっちゃいけませんよーーー
という事を書かせていただきました。
ちなみに、都市伝説テラーで有名な関暁夫さんは、すでに何年も前からこの事を広く発言しており、国民が信用スコアで判別される時代になるから、SNSで他人の誹謗中傷をするな!と警告しておりました。
ちなみに、国民が信用スコアで評価されるようになると、そのデータは一生残り続ける事になります。
ただ、もっと正確に言うと、たとえば犯罪経験のある「信用が低い親」が子供を生むと、その子供は最初から「犯罪者の子供」という風に、AIに評価されるのです。
つまり、AIによる人間の信用を評価する制度は、何世代にも渡り続くのですね。
そしてこの話を、陰謀論っぽく話すと「人間選別」という事になるのです。
ただ実際は、この話は陰謀論でも都市伝説でもなく、もう実際に起きていることなのですけどねー(*´ω`*)
スポンサーリンク
これからは「清く正しい人」が正当に評価される時代になる
さて、こういったお話を聞いて皆さんはどう思われましたでしょうか?
「何だか怖いな」と感じた方もいるかも知れませんね。
また、中には「国民をAIが管理するなんて絶対に許さん!」と怒りをあらわにする方も、いるかもしれませんね♪
しかし、わたしとしては、こういった取り組みには賛成なのです。
なぜなら、その方が確実に世の中は良くなるからです。
実際、中国に比べると、日本人は精神性が高い人が多いとは思います。
その証拠に、日本では災害が起きても暴動が発生しませんし、略奪も起きません。
中国では、玄関の前に何か物を置いておいたら、その日のうちに、誰かに盗まれますw
世界中を見渡しても、日本は異常なほど治安がよく、国民の平均的な精神性は高いのですが、ただ、そんな日本にも悪人はいるのですよね。
悪人とは、何故悪人なのかと言うと「怠惰」だからです。
悪人が犯罪を犯すのは「ルールを守れない」からなので、悪人がルールを守れるように強制的に締め上げるシステムも、わたしは良いことだと思うのですね。
ホリエモンは、今から10年以上も前に「お金とは信用である」と語っていました。
関連記事
→堀江貴文の人生観が素晴らしい
そして、こういった国民を信用スコアで判別するシステムは、何を意味しているかと言うと、まさに、ホリエモンが語っていた通りの、人の価値が信用で決まる社会が可視化して見えるようになってきた・・・という事なのですね。
AIが、信用スコアが高いと判断した人は、低金利でローンも組めるようになりますし、公共サービスも優遇されるようになります。
信用スコアが高い人は、就職にも結婚にも有利になります。
では、AIが判断する信用スコアとは何か?と言うと、めちゃくちゃ簡単に言えば「この人は、誠実でイイ人かどうか?」なのですね☆
積極的にボランティアに参加する様な人、お年寄りに席を譲れる人、日々勉強をし真面目に仕事に励む人・・・
こんな人が、SNSやネットの購入履歴、サイトの観覧履歴から「信用ある人」と、正確に判別されるのです。
つまり、この状況をわたしのブログでよく書かれている言葉で表現しますと・・・
魂レベルが高い人は、より豊かで幸せになる
という事になるのですね☆
こういった事がテクノロジーの進歩によって行われるのですね。
そのため、わたしは以前から「人類のアセンションはテクノロジーの進歩がキッカケになりますよ〜」と書いているわけです☆
今後は、嘘の無い世の中になっていくのです
たとえば、以前はネットが無かったので、多くの人は「テレビの情報が全て」と思っていたことでしょう。
たとえば、あるテレビCMでアイドルが化粧品を使っている映像が流れたら、昔はほとんどの人が、そのアイドルがそのメーカーの化粧品を使っていると信じたのですね。
しかし今は、いくらキムタクが日本車のCMに出ていたとしても、キムタク本人は本当は外車の高級車に乗っているなんて事は誰でも知っているのです。
食べ歩き番組などで、ある芸能人が「美味い!!」といくら連呼しても、食べログを見れば、その店が本当に美味しいのか?なんてことは、誰にでも一瞬で解ってしまうのです。
つまり、今の世の中は、すでに「嘘」が通用しないようになっているのですね。
嘘は、いちじるしく信用を落とす行為です。
そのため、嘘を付くのは良くないことであるのは誰もが知っていることです。
しかし、今後はテクノロジーの進歩により、嘘はどんどん付けなくなります。
とは言っても、嘘なんて、つかなければいいのです♪
昔は、嘘をついてお客さんを騙し、それでお金儲けをする人たちもいました。
ただ、今後は、そんなインチキビジネスは消滅していきます。
誠実に嘘偽りないビジネスやサービスをする人が、正当にお金を稼ぐことが出来る時代になるのです。
ところで・・・
あの世には嘘はありません。
何故かと言うと、あの世は「想念」の世界なので、思ったことは一瞬で相手に伝わるからです。
本当は、宇宙とはそういう構造なのです。
嘘がつけるのは、この三次元物質世界だけなのですね。
そして、わたしたちの暮らす三次元物質世界も、少しづつ次元上昇をしてきています。
その結果、だんだんと嘘のない世の中に進化していき、これも、人類全体の進化の現れなのですね。
最後に・・・
今日は「清く正しい人が評価される時代へ。AIによる信用スコア制度と人類進化のお話」というお話でした(*´ω`*)ノ
人類全体の進化の視点で考えますと、時代は確実に良い方向へ向かっていると言えます。
今後は、誠実で清い心を持った人が、正当な価値を生み出すことにより、簡単にお金を稼げるようになります。
それを可能にするのがテクノロジーなのです。
反対に、他人を押し退け自分だけが得をすることばかり考えている人や、誹謗中傷をし文句ばかり言っている人は、どんどんと生きるのが苦しくなっていくのですね。
こうした時代の流れは、このサイトでは「スピリチュアルの法則」として何度も書かれてありますが、実際は、社会システムの進歩で考えても同じことなのですね☆
というわけで、わたしのブログを読んでくださるような「清く正しい心を持った人」にとっては、これからの未来は明るいのですよ(*´ω`*)ノ
読んでいただき、ありがとうございました!
関連記事
→21世紀は優しさの時代。他人を思いやり愛に溢れた人が成功者となる
→お金がいらない社会がやってくる!? 貨幣経済の終焉と新しい世界
→未来は必ず良い方向へ向かう。という法則
スポンサーリンク
-
前の記事
本当の神事とは何か? 誰にでも出来る楽しい神事のお話 2019.01.25
-
次の記事
周りに愚痴や文句ばかり言う人がいる場合、あなたはどうするべきか? 2019.01.28