人生を好転させる方法〜幸せに向かうためのステップ〜
- 2019.08.03
- 幸せに生きる術

こんにちは☆NORIです(*´∀`*)ノ
今日は「人生を好転させる方法〜幸せに向かうためのステップ〜」と題しまして、「人生を好転させて幸せになるためにはコレをやりましょう☆」という具体的な方法を紹介いたしますね♪
ちなみにこの方法は、わたしが普段からブログで書いている事と同じ話になりますが、人生を好転させる具体的な段階と、これを実践している過程で「実際に起きてくる現象」なんかも詳しく解説していきますね♪
そして、これからお話することは、わたし自身が実際に検証してきた結果でもありますし、わたしのまわりの人にも実験体になってもらって(笑)実際に確かめた事であり、これは間違いがない事実だとは思いますので、皆様にも自信を持ってオススメしたいと思います(`・ω・´)ゞ
スポンサーリンク
9割以上の人は上手くいくであろう人生を好転させる方法
というわけで、「人生を好転させる方法」を早速解説していきましょう。
ただ、わたしがこれからお話することは、文章で書くのは簡単ですが、いざ実践しよう思ったら、人によってはかなり難易度が高いかも知れません。
でもその反面、稀に簡単にできちゃう人もいるのも事実なんですけどね・・・(*´ω`*)
Step[1]愚痴・不平不満・泣き言・文句・悪口を言うのを辞める
はい、これはわたしが普段からブログで書いている事になりますね☆
まず最初に皆様にやっていただきたいのは、これなんです。
もちろん、「ありがとう」と言うのも良いですし、感謝をするのも良いのですが、順番で言うとコレが先です(*´∀`*)ノ
こういったネガティブな言葉は、斎藤一人さんは「地獄言葉」と読んでいますし、小林正観さんは「五戒」と呼ばれていました。
念のため、この偉大なお二方の教えを、あらためて書いておきますねー
★斎藤一人さんの「地獄言葉」
恐れている
ついてない
不平不満
愚痴
泣きごと
悪口
文句
心配事
ゆるせない
★小林正観さんの「五戒」
不平
不満
愚痴
泣き言
悪口
まずは、こういったネガティブな言葉を、とりあえずは口から出すのを辞めましょう♪
こういった言葉を口に出してはいけませんし、もちろん、SNSとかでネガティブな発言もしないほうが良いです。
さて、愚痴や悪口や文句を自分が言わなくなると、どの様な物理的現象が起きてくるのか?と言いますと、まず最初に起きる現象は、あなたの周りから、愚痴や悪口や文句を言う人が少しづつ少なくなってきます。
これは、早ければ数週間で体感できると言えます。
そして、自分自身が愚痴や文句や悪口を言わなくなると、今度は、自分の周りには、愚痴や悪口や文句を言いたくなるような現象が減ってきたような感じがすると思います。
しかし、ここでよく注意を払って見てみると解るのですが・・・
実際に起きる現象というのは、実は、この時点ではあまり変わっていないという事に気づきます。
つまり、先程の「あなたの周りから、愚痴や悪口や文句を言う人が少しづつ少なくなってくる」という現象も、実は「あなたの周りの人が発する愚痴や悪口が、あなた自身は気にならなくなる」と言い換えたほうが正しいのかも知れません。
たとえば、上司が毎日あなたを怒鳴り散らしていたとしますね。
そこで、自分が愚痴や文句や悪口を言わなくなったとしても、最初の段階では、上司はあいかわらずあなたを怒鳴り散らしている事には変わりないのです。
でも、これが不思議な事に、あなた自身が、上司の振る舞いが気にならなくなってくるのですね。
確かに、上司はいつものようにあなたを怒鳴り散らしていますが、あなたはただ「あ〜、今日も怒ってはるわぁ♪ごくろうさん(*´∀`*)」と、気にならないようになってくるんですね。
これがつまり、起きる現象は変わらないけど、あなたの感じ方が変わってきた・・・ということなんです。
ちなみに、わたしの場合は、この段階ではまだ実際に起きる物理的な変化は観られませんでしたが、ただ、わたしの友人の場合は、この段階で「派遣社員→正社員になって年収100万以上アップ」「彼女いない歴8年からいきなり彼女が出来る」と、これが立て続けに起きました。
とうわけで、人によっては、愚痴や文句や悪口をいうのを辞めるだけで、実際に人生が好転することもあるようです。
関連記事
→不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句は、一切言わない方が良い理由
→マイナス思考は自分も他人も不幸にする。プラス思考のススメ
→無敵の人生!を生きる方法
→宇宙には“幸せ”も“不幸”も存在しない!?
Step[2]ありがとうと、あらゆる事に感謝をする
この様に、愚痴や不平不満や悪口を言わなくなると、ある時点で「自分の感じ方」が変わってくることに気づくと思います。
きっとあなたは、「そうかっ!!世の中には愚痴や不平不満を言いたくなるような現象が存在するのではなくて、愚痴や不平不満を言ってしまうという未熟な自分がいただけなのだ☆」なんて、ちょっと悟りがかったことを思うかも知れません。
とは言っても、この段階ではまだまだ全然悟りなんて程遠いですし、言ってみれば、今までマイナスだったのが、愚痴や不平不満を言わなくなって「プラマイゼロ」になっただけですw
というわけで、自分の心にほんの少しでも変化が見られたら、次は「ありがとう」と感謝をすることを初めてみましょう☆
ただこの時に、なぜ感謝をするのを二番目に持ってきたのか?と言いますと、人の魂の進化の段階としては、一応は以下のような順番になっているからです・・・
1.恵まれた幸せな人生において、愚痴や不平不満、悪口などを言わない人になる
2.特に恵まれているわけでもない普通の人生において、愚痴や不平不満、悪口などを言わない人になる
3.不幸な人生において、愚痴や不平不満、悪口などを言わない人になる
4.誰の目から見ても不幸な人生において、愚痴や不平不満、悪口などを言わない人になる
5.特に恵まれているわけでもない普通の人生において、感謝ができるようになる
6.不幸な人生において、感謝ができるようになる
7.誰の目から見ても不幸な人生においても、感謝ができるようになる
つまり、下に行くほど、輪廻転生の回数が多く、魂レベルが高い人なんですね・・・
というわけで、今まで日常的に愚痴や文句を言い続けていたような人が、いきなり「感謝をしましょう」とは言っても、今までの周りに対して否定の想念を出しまくっていた状態では、なかなか感謝の言葉を言う事が出来ないんですよね。
そして、心では不平不満の想念を持ちつつ、無理やり「ありがとう」とか「感謝しています」という言霊を発しても、やっぱり、自分自身に嘘をついていることになるので、自分が苦しくなってしまうんです。
ただ、人によっては、「わたしは生まれつき、愚痴や悪口や文句とかをあまり言ったことがないんです☆」なんて方もいるんですが、こんな方は、ステップ2の「感謝のワーク」からいきなり始めても良いと思います。
ちなみに、わたしの場合ですと、「ステップ1」の、愚痴や悪口をこれまでの半分位の量に言わなくなるまでに2年くらいかかっておりますし、それから更に、いろんな出来事に対して「ありがとう」と感謝ができる様になるまでに、もう2年位はかかっていますw
こう考えると、過去の私がいかに未熟者で愚か者だったか、想像にたやすいと思います(*ノω・*)テヘ
ちなみに、「ありがとう」という言葉を発するのは、ただ呪文だと思って「ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・」と連呼しても良いですし、ありがとうと言葉を伝えるシチュエーションにおいて、ちゃんと「ありがとう」と言う事の、両方を意識します。
さて、この段階まで来ると、実際に起きる出来事には変化はあるのか・・・と言うと、これは「人による」と言えます。
具体的には・・・
●ヘッドハンティングされて収入の増加(と言っても、この頃はまだサラリーマン)
●周りから、超絶的なキ◯ガイやサイコパスや変な人が消えていった
という感じです(*´∀`*)
ちなみに、この時に「ありがとう」という言葉も効果的ですが、斎藤一人さんの「天国言葉」と、小林正観さんの「祝福神」も、ポジティブ波動に満ちたとっても良い言葉ですので、一緒に活用してみてくださいね☆
★斎藤一人さんの「天国言葉」
愛してます
ついてる
うれしい
楽しい
感謝してます
幸せ
ありがとう
ゆるします
★小林正観さんの「祝福神」
うれしい
楽しい
幸せ
愛している
大好き
ありがとう
ついている
関連記事
→許すこと、感謝することで、なぜ幸せになるのか?
→「ありがとう」と言えば良いことが起きる! 感謝をするとなぜ幸せになるのか?
スポンサーリンク
では、実際に人生が好転するのは何時になるの?
さて、ここまで読んでくださった方の中には、愚痴や不平不満を言わないようにして、さらに、あらゆる出来事に感謝できるようになったとしても、自分の捉え方が変わるだけで、実際に「物理的な良いこと」が起きて人生が好転する事は無いの?と思った方もいるかも知れませんね。
ただ、安心してください。
わたしの経験上、これを何年か続けていれば、おそらくは9割以上の人に、実際に「良い出来事」が起きて人生が好転すると思います。
でも、物理現象としての「良いこと」が起きる前段階には、必ず「自分の感じ方が変わる」という現象が起きるんです。
よくよく見ると、周りの状況は何一つ変化していないのに、「自分の精神性が上がったために、当たり前の日常にも感謝できるようになった」と、こういった自分の心の変化のほうが先に来ます。
この「心の変化」が、つまりは、あなたの魂レベルがアップした☆という事なんです。
で、そこからも更に懲りずに、愚痴や不平不満や文句を言わずにあらゆる事に感謝しながら生きていると、本当に良いことが起きて、人生が好転し始める様です。
人によっては、お金が入ってくるかも知れませんし、恋人がいない人は恋人ができるかもしれません。
そして人は、こんな現象を見て「神様がご褒美を与えてくれた」と解釈するわけです。
でも、本当はこういった現象も、神様がご褒美を与えてくれるのではなく、ただ単に自分の魂の成長具合に見合った、「周りの人に対する影響力の拡大」というカリキュラムが、宇宙のプログラムとして自動的に引き寄せられたのだ・・・とわたしは解釈しております。
たとえば、人助けをしようにしても、お金がない人は、実際に物理的な人助けが出来ないんですよね。
そのため、沢山の人に影響力を与えられるくらいに精神性が向上してきた人に対しては、その影響力を世の為人の為にちゃんと使えるように、「お金」という道具が、その人に与えられるようになっているのです。
関連記事
→感謝をされる生き方のススメ。ありがとうと言われた数で人生が決まる
それと、わたしも大好きなトイレ掃除のワークに関してですが・・・
これは小林正観さんの言葉の引用そのまんまになるんですが、損得勘定を持ちながらでも、何時でも実践すればそれなりに効果があるようです。
ちなみに、トイレ掃除に関しては、わたしも何ヶ月か前から続けておりますが・・・本当に「物理的な良いこと」が起きてきちゃってますね☆
(*´ω`*)ノわーい☆
関連記事
→トイレ掃除でお金が入ってくるのは、どうやら本当らしい
→人生は何気ない日常にこそ意味がある
最後に・・・
というわけで、今日は「人生を好転させる方法〜幸せに向かうためのステップ〜」と題しまして、あらためて、わたしが普段からブログで書いている事をまとめてみました☆
ただ、この時に、「こういった事を実践しているのに、わたしは人生が一向に好転しないんですけど(怒)!!」という方も中にはいるのです。
でも、これが上手くいかない人というのは、一番最初のステップである「愚痴や不平不満や文句を言わない」という部分を守れていないことが原因なんですね。
つまり、「ありがとうと言っているのに人生が好転しないんですけど!」とか、「トイレ掃除してるのに、お金入ってこねーじゃねーかぁ」という言葉自体が、既に不平不満であり、文句なのですよ(*´∀`*)
だから、このブログの最初のステップである、不平不満や愚痴や文句や悪口を言わない・・というのは、ものすごく大切なんですね☆
読んでいただき、ありがとうございました!
関連記事
→なぜ感謝が必要なのか? 幸せになる為の感謝の本当の意味とは?
→感謝の数を数えよう! 幸せになれない人は感謝を忘れている!?
→逆転の幸福論。物事の因果関係を逆に捉えると幸せがやってくる
→不幸から抜け出せない人の特徴。不幸を抜け出し幸せになるための方法とは?
スポンサーリンク
Youtube動画はこちら
-
前の記事
波動の法則と幸せな人生のお話 2019.07.24
-
次の記事
類友の法則とは?人は成長をするので類友も常に変化する 2019.08.18