引き寄せの法則は「光と闇」の両方を引き寄せる!?

※このブログは2020.7.23にYoutubeにて動画公開した内容を、文字起こししたものです。
こんにちは、スピリチュアリストのNORIです(*´ω`*)
今日もご視聴いただき、ありがとうございます。
今日は、引き寄せがなぜ上手くいかないのか?
こんなテーマでお話ししようと思います(*´∀`*)ノ
スポンサーリンク
光があるから、同時に闇もある
わたしは、よく「この宇宙には本当は善悪の区別はない」とか、「宇宙には幸せや不幸の区別も無い」と、皆様にはお伝えしております。
ただ、人の目から見ると、確かに「善」と映るような事象と、「悪」と映るような事象の違いは見て取れます。
といっても、こういった区別は、言ってみれば「白か黒」の違いでしかないですし、もっと言うと「わたしはカツカレーが好きです☆」「あなたは野菜カレーが好きなんですね〜☆」と、これくらいの差でしか無いのです(笑
つまり、「善と悪」「幸せと不幸」、こういった違いは確かに存在するようなのですが、ただ本当は、どちらが良くてどちらが悪いという事ではないのです。
その前提の上で、今日はお話を進めていきますね(*´∀`*)ノ
たとえば・・・
電球に光を灯すとします。
すると、びかーっと明るくなります☆
そして、電球に明かりを灯して、それを、あなたが見ているとしますね。
すると、あなたの後ろには、必ず電球の光に照らされていない「影」の部分が同時に発生します。
つまり、光が発生するということは、同時に闇も発生すると言うことです。
でも、この時に「あなたと言う存在」が、光を見なかったら影は出来ません。
これを、「観察者がいない状態」と呼ぶことが出来ます。
もしも、宇宙に始まりがあるとしたら、最初は光だけだったと言えるでしょう。
つまり、電球がピカッと付いた瞬間が宇宙の始まりだと言う事です。
そしてこの時に、電球が「神様」だとしますね☆
でも、電球である神様自身がピカッと点くだけですと、「自分が光っている」という状態は自分では解りません。
だから、「自分が光っているという状態」を観察する為の別の存在が必要になるのです。
だから神様は、観察者として「自分の分身」でもある「もうひとりの神様」を作ったのですね☆
そして、もうひとりの神様が、電球が光っている様子を見ると、その後ろには、電球の光に照らされていない影の部分が、自動的に出来ちゃうのです。
影の部分が出来ないように、いろいろ角度を調整してみようにも、電球の光を外から観察しようとすると、自分の後ろには「影の部分」つまり「闇の部分」が絶対に発生してしまうのです。
これを「光と闇の法則」とでも呼んでもよいでしょう。
つまり、何が言いたいのか?と言うと、この宇宙に「光だけ」という状態は無いのです。
光があったら、同時に闇も発生しているのですね。
そうじゃないと、わたしたちは、光を見ても「あっ、これが光だ!」と認知することは出来ないのです。
宇宙は、基本的には、こういう構造になっていると言えます(*´∀`*)ノ
関連記事
→光と闇のバランス。善も悪も宇宙に必要とされ存在している!?
光と闇はセットなので、不幸続きの人生はありえない
光と闇の法則をずいぶん長々と説明させていただきましたが、ただ、この部分をお伝えしないと、これからの話しも伝わらないと思いましたので、少々話が長くなってしまいました事をご了承ください(笑
この宇宙のすべての事象は、「観察者」が居る限り、「二極」に対局するモノが必ず同時に発生しています。
ここで言う、観察者というのは、つまりは皆さんのことでもありますし、もちろん私も観察者です。
たとえば、人生で何かしらのトラブルが起きるとします。
その時に、起きた事象に対して「これは災難だ!不幸なことが起きた!」と思うとします。
すると実は、その対極として「これは幸せな出来事だ☆」というのも同時に発生しているのです。
いや正しくは、「発生している」のではなく、その人自身が発生させて作っているのです☆
反対に、「これは幸せな出来事が起きたなぁ〜♪」と、あなたが思ったら、同時に「これは不幸な出来事が起きた!」という現象も、発生させてるのです。
だから、人生というのは、良い事だけがず〜っと続くということは、基本的には無いのです。
同様に、人生が悪い事だけがず〜っと続くと言うことも、基本的には無いのです☆
好きな人に恋をして、最高の幸福感を味わったら、今度は失恋も味わうようになっています。
お金持ちの人に限って、子供の頃は貧乏で苦労をした人も多いと聞きますが、こんな場合も、貧乏を経験するから、お金持ちになった時の「豊かさ」に感激できるのです。
引き寄せの法則は、プラスとマイナス両方引き寄せる
さて、ここからは、今日の本題である「引き寄せの法則」のお話です(笑
これまでの説明通り、物事には「陰と陽」や「光と闇」が「プラスとマイナス」が必ずセットで存在するということをご理解いただけたかと思います。
しかし、引き寄せの法則で皆がやっているのは、陰と陽の「陽の部分」だけを引き寄せようとしたり、光と闇の「光の部分」だけを引き寄せようとしてるのですね。
ここでちょっと、最初の電球の話を思い出してほしのですが・・・
たとえば、光を引き寄せようとして電球をどんどん明るく灯すとします。
すると、光が強くなった分、影の部分もどんどん真っ黒くなっていくのです(笑
つまり、何が言いたいのかと言うと・・・自分が「光」と思っている部分だけを、都合良く引き寄せることは、そもそも不可能なのです。
あなたが、「これが欲しい!」と思った瞬間、「これはいらない!」と思う現象も、あなた自身が生み出しているのです。
だから、自分にとって都合が良いことだけが起きる人生は無いのです。
でもこれは、逆に言うと、自分にとって都合が悪い事だけが起き続ける人生も、本当は無いという事です。
こんな事言うと、「わたしの人生は不幸続きです(泣)」と言う方も居るかもしれませんが、わたしから言わせれば、「本当にそうですか?」と思うのです。
「私は不幸続きです」と悩んでいる人が、仮に40歳くらいだとしても、まだ人生の40年程度(つまり人生の半分)しか生きていないのに、人生のすべてを知ってみたいなこと言うのは、それは大きな勘違いです。
特にこれからは「人生100年時代」なので、まだ後半に50年以上も残っています(笑
だから、今自分は不幸続きだと思っている人も、いづれは好転するのですね☆(*´∀`*)
「何時まで経っても好転しません!」と言っている人は、本当は、自分が既に幸せで恵まれた状態なのに、それに気づかずに「わたしの人生は不幸だ」と、自分で定義づけしているに過ぎないのです。
なぜなら、根源的に言えば、宇宙には、幸せな現象も不幸な現象も無いからです。
自分で、「これは幸せな現象だ」、「これは不幸な現象だ」と定義づけしているだけなのですね。
関連記事
→宇宙には“幸せ”も“不幸”も存在しない!?
スポンサーリンク
マイナスを引き寄せても気にしないこと
引き寄せの法則を、「万能な魔法」の様に捉えている方も多いことでしょう。
ただ、霊的視点で引き寄せの法則を見ると、実は、引き寄せはアタリマエのことなのです。
ただ、皆んな「光の部分」だけを引き寄せられると思ってるから、ややこしくなるのです(笑
大きな光を引き寄せたら、同時に大きな闇も引き寄せます。
ただ、闇が見えてきたら、そこで闇を消そうと頑張らなくてもいいんですよ。
いつもお伝えしてるように「それが何か?」って思えばいいのですね(*´∀`*)ノ
これは、正観さんのトイレ掃除の話にしても同じことであり、確かにトイレ掃除するとお金が入ってくる様なのですが、ただ、貯金が増えるわけではないのですね(笑
そうではなく「経済規模」が大きくなるだけなのです。
経済規模が大きくなるとはどういうことか?というと、たとえば、何かの理由で家とかの不動産が必要になった場合など、急に大金が必要になった時に、そんなタイミングで、たとえば5000万必要なら、5000万入ってくるよ☆という事なんですね。
貯金が増えるわけじゃなくて、お金の流れる量が増えるだけなのです(笑
だから、わたしも、昔サラリーマンをしていた時に比べれば収入は3倍くらいに増えていますけども、ちゃんとお金は使うようにしているのです。
今は、募金もかなりしますし、神社行ったら、とりあえず財布に入っている小銭の中身を見ないで、適当に掴んだ分だけのお賽銭を入れる様にしています(笑
募金や寄付と言えば、ちょっと話がそれるのですが・・・
皆さんも、もしも募金とか寄付をされる時は、こうするといいですよ☆という方法をお伝えしますね☆
たとえば、どこかで災害が起きたとして、その地域の人を助けたい!と思ったら、そこの地域の役所のホームページを見ると、役所の募金受付の口座番号が記されていると思いますので、直接、役所の口座に募金をするのが良いのではないかな?と私は思います。
要は、募金をする時に、よく解らないオカシナ組織とか団体を通す必要は無い!ということです(笑
というわけで話を戻しまして〜
たとえば、「新築の一戸建てが欲しい☆」と思ったら、引き寄せが上手くいくと、何かのタイミングで、一戸建てを購入する話が舞い込んで来て、それを購入するだけのお金を貸してくれる人が現れるとか・・・・こういう事が起きるのが「引き寄せの法則」なのですね。
だから、こんな場合も「宝くじが当たる」とか、そういうことはまず無いと言えます。
必ず「プラス」と「マイナス」はセットなのです。
何の目的や意味もないのに、ただ「資産が増える」という引き寄せは無いのです(笑
自分に都合の良い人間関係はありえない
よく、理想の恋人って言うじゃないですか?
実は、この「理想の恋人」という言葉も、概念としてかなりオカシイのです(笑
これはどういう事か?と言うと、大抵の人は「理想の恋人」を思い浮かべると、自分にとって最も都合がいい条件を備えている人を想像すると思うのですよ。
ただ、そんな都合のいい人間なんて、この宇宙には存在しません。
もしも相手が、あなたの理想とする容姿や性格をしていて、あなたの言うことを何でも聞き入れてくれて・・・とまぁこんな感じの相手と、運良く恋人同士になれたとしましょう。
こんな場合でも、相手との人間関係に何処にも歪みが起きなかったら、それは、相手の精神性がよっぽど高くて、相手がこちらに全て合わせてくれているか?もしくは、相手が無理をしてこちらに合わせてくれているか?というだけなのです。
だから、「恋人が欲しいです!」「結婚したいです!」と、こういう事に対して引き寄せの法則の考え方を取り入れるのもよいとは思いますが、結婚したらしたで、今度はちゃんと旦那の嫌な部分が目につき出しますし、イライラさせられるような事は起きてくるのです(笑
つまり、問題は、永遠に無くならないのです(笑
関連記事
→問題は、無くならない様になっている
何故かと言うと、先程もお話しましたとおり、この宇宙の事象は「光と闇」「プラスとマイナス」「陰と陽」はワンセットなので、望むものを引き寄せるということは、望まないモノも同時に引き寄せるということだからです。
でも皆んな、ここの部分を、意外と心の奥底では解っていたりします。
だから、自分でブレーキをかけるのです。
つまり、「結婚を引き寄せたい!」という思いでアクセルを踏んでいても、「でも、結婚すると大変な部分もあるだろうなぁ・・・」と、勝手に想像して、同時にブレーキも踏んでるのですね(笑
これは、「お金のメンタルブロック」にしても同じことです。
「わたしは、大金を稼ぐにはふさわしくない人間だ」とか、「大金を扱うようになるとデメリットもあるだろうな〜」と勝手に想像しちゃうのです。
だから、結構皆んな、アクセルとブレーキを同時に踏んでいる状態なのです(笑
理想を手に入れても、同時に望まないことも起きてくる
わたしも、昔に比べたら、今は凄く理想の暮らしをしていると言えます。
お金と時間、両方共ありますし、ひたすら自由で快適な暮らしをしています(笑
でも、そうなると、今までには想像できなかった問題も、ちゃんと出てくるんですよね。
もちろん、わたしの場合も、今までには想像もできなかったような新たな問題がちゃんと起きてきたのですが、ただ、わたしは、新たに起きてきた問題に対して、気にしないようにしてるだけなのです。
だから、何が起きても「それが何か?」って思っていればいいのです(笑
そすれば、今の自分の人生の「良い面」がちゃんと見えてきますし、良い面が見えてきたら、そこにちゃんと感謝をすればいいのです(*´∀`*)ノ
人生というのは、意外と望みも叶いますし、願望実現も意外と出来るものです。
ただ、この宇宙は「陰と陽」「光と闇」は必ずワンセットに存在するので、自分にとって、都合の良いことも引き寄せたら、都合の悪いことも同時に引き寄せているのです。
これが、引き寄せの法則なのですよ☆
だから、お金に関して言うと、たとえば、使用目的のない何億円もの貯金を持っているのは、これは本当に無駄なことですし、プラスとマイナスの宇宙の法則に反する事なのです。
もちろん、貯金が全然無いよりはあったほうがいいのですが、「貯める」ということ自体が宇宙の流れに反すると言えます。
中国の華僑の人なんかは、たとえば、事業が上手く行ってもの凄く儲かると、稼いだお金のいくらかは、捨てるようなつもりでパッ!と使っちゃえ☆という考え方があるそうです。
こういった考え方も、「陰と陽」「プラスとマイナス」はセットだから、だから、あまりにも大きなプラスが来たら、自分でバランスをとるつもりでマイナスも作る(つまり、お金使っちゃう)という、宇宙の法則に則った考え方なのですね。
こういう考え方が出来ると、お金の流れが留まることなく流れ出します。
お金の流れも、人生の流れも、結局はエネルギーであり「気の流れ」です。
だから、淀んじゃ駄目なのですね。
常に、流しておくのです☆
多くの方は、良いことが起きれば、ちゃんと感謝が出来ることでしょう。
しかし、「良い事」と「悪い事」はワンセットなので、だから本当は、「良い事」と対になっている「悪い事」が起きても、そこにも感謝ができると、宇宙の流れに上手く乗れるのではないのかな?と、わたしは思います。
今日もご視聴頂き、ありがとうございました!
スピリチュアリストのNORIでした。
スポンサーリンク
Youtube動画はこちら
-
前の記事
人から馬鹿にされて生きればいい 2020.07.22
-
次の記事
スローライフのススメ☆新時代にあわせたお金・仕事・生き方のお話 2020.07.30