岩屋岩陰遺跡の神秘。岐阜県の古代巨石遺跡「金山巨石群」とは?

岩屋岩陰遺跡の神秘。岐阜県の古代巨石遺跡「金山巨石群」とは?




全国ミステリーファンの皆様、こんにちは☆NORIです(・∀・)ノ

今日は、岐阜県の金山町に残る古代遺跡、通称「金山巨石群」、岩屋岩陰遺跡(いわやいわかげいせき)のご紹介です☆

巨石遺跡というと、エジプトのピラミッドや、イースター島のモアイ像など、世界には沢山の謎に包まれた巨石遺跡が存在します。

そして、あまり多くは知られていませんが、実は、日本にだってこういった巨石遺跡は存在するのですね☆

たとえば、以前の記事「益田岩船に行ってきた!〜奈良県のオーパーツ〜」もそうですが、これらの巨石遺跡は、誰が何の目的で、どの様な方法で建造したのか?というのは、あまり解っていないのですね。

そして今日ご紹介する「岩屋岩陰遺跡」も、日本に残る、多くの謎を残した古代文明の遺跡の代表格とも言えるのですね(・∀・)ノ


スポンサーリンク




岩屋岩陰遺跡の場所とアクセス

岩屋岩陰遺跡は、岐阜県は奥飛騨の「下呂温泉」で有名な、下呂市の金山町の山中にあります。

岩屋岩陰遺跡までは、車で行くことになると思いますが、東海北陸自動車道の美並インターから車で40分ほどですので、アクセスもそれほど悪くありません。

ちなみにすぐ近くには「岩屋ダム」がありますので、ついでにダム見学していただくのも良いかもしれませんね(*´ω`*)ノ

下の画像は、岩屋岩陰遺跡から車で更に30分くらいのところにある温泉観光地「下呂市」です☆

 

金山巨石群「岩屋岩陰遺跡」とは?

岩屋岩陰遺跡は、誰が何のために、そしてどのようにして作られたのでしょうか?

現在解っている事としましては、年代はおそらく2500年位前の縄文時代という事と、この巨石群は「天体観測」を行い「暦」を読むために作られたのだろう。と言うことくらいです。

画像ではあまりピンとこないかもしれませんが、この巨石群、とにかくデカイです!

そして、画像から解るように、明らかに人工的に「平面加工」がされているのですね。

岩屋岩陰遺跡が古代の天文台であることを裏付けるように、人工的に加工された平面に沿って星空を見上げると、そこには正確に北極星が見えたりするんですよね☆

くわしくは、下の画像をご覧ください♪

岩屋岩陰遺跡は、エジプトのピラミッドと同じ様に、「天体の運行」、つまり「暦」が解る様な設計がされています。

具体的には・・・

◯いくつもある巨石群の間に差し込む太陽光から、「夏至・冬至・春分・秋分」の時期が解るようになっている
◯太陽光のズレから、「うるう年」も解るようになっている
◯この巨石群の観測から、128年周期の「金山暦」が存在していいたことが判明

金山暦は、現在私たちが使用している「グレゴリオ暦」と同等の正確さを誇っていたことが解っています。

岩屋岩陰遺跡が作られた当時、日本は縄文時代だったのですが、上の例から分かるように、当時の縄文人は高い天文学の知識を持っていた様なのですね☆

まぁ、それはいいとして、わたしが一番気になるのは、「コレ、どうやって作ったの(*´ω`*)?」という部分なのですけどね♪

こんなバカでかい巨石人工物を目の当たりにすると、どうしても・・・

「当時の縄文人には、彼らが関わっていたのではないか?」

なんてことを、わたしは考えてしまうのですけどね〜(・∀・)ニヤニヤ

なにしろ、重さ数百トンはありそうな岩を加工して、それぞれを正確に配置しているのですから、「どのようにして建設したのか?」という部分に興味が尽きません☆


スポンサーリンク




岩屋岩陰遺跡の見どころ

岩屋岩陰遺跡は、パワースポットとしても有名です。

何しろ、こんなバカでかい人工の岩がいくつもあるのですが、そりゃぁ、なにかパワーを感じずにはいられませんね☆

ちなみにわたしは結構鈍感なのですが、そんなわたしでも、岩屋岩陰遺跡の鳥居を通ったら、急に「熱が出てきた」ような感じがしました。

敏感な方はきっと何かを感じるかと思います☆

ちなみに、入り口はこんな感じです。

近くに駐車場はなく「路駐」となりますが、車が数台停められるように道幅が広くなっているので、問題ありません。

鳥居が見えますが、岩屋岩陰遺跡は「妙見神社」でもあるのですね☆

こんな感じに石段を登っていきます・・・

巨石群が見えてきました☆

更に近づいてみます。

祠があります。

上から見下ろすと、こんな感じです。

二本の木は「御神木」でしょうか?

左下にも大きな巨石群が見えます。

無人の案内所です。

案内所に入ると、詳しい説明がいろいろ書かれてありますが・・・

難しくて読む気がしません(*´ω`*)

何やらノートがおいてあります。

ラブホに置いてある「思い出ノート♡」の様なものでしょうか(*´艸`*)

下から見上げてみます。

下側にある巨石群です。

この配置と、加工された平面の角度が、精密な天体観測可能にしているようです。

詳しくは、案内看板に解説がありま〜す☆

パンフレットも置いてありました☆

というわけで今日は、岐阜県の巨石群「岩屋岩陰遺跡」のレポートでした。

神社であり、パワースポットであり、古代文明の遺跡でもある「岩屋岩陰遺跡」。

標高が高いので、真夏でもわりかし涼しく、周りは緑の山々に囲まれ、ロケーションも最高です☆

ぜひ、機会がありましたら岩屋岩陰遺跡にお立ち寄りいただき、古代の神秘を感じて頂けましたらと思います(・∀・)ノ

読んでいただき、ありがとうございました!


スポンサーリンク